やくざ風味の日記
DiaryINDEX|past|will
2002年09月22日(日) |
秋田の名物料理って胸キュン?! |
今日は仕事もないのでのんびり学力について書かれた本など読む。 ……… しかい読めば読むほど思うのが現在の教育における最大の害は社会における悪循環だと思うのココロだ。まー「学力」って言葉自体非常に曖昧な物だから。 コレについての一般の人との共通認識を高めるのがもっと必要なのだが、学校側の説明不足に加えてマスコミや学習塾が「学力低下!!」「いま学校が危ない!!」など太字にして声高に叫ぶから保護者が不安になるのも無理ないよな。 ま、保護者側も「私たちの頃に比べて……」と現在の学習体制を批判しているが、その保護者たちが彼らの言う「充実した教育」を受けた結果が、数々の社会問題の増加・終わりのない不景気などなどなんだけどね。 まあ、教育問題なんか終わりのないものだから。 オレ的には全体で起こっている事を知識として取り入れながら、「じゃあ目の前の子どもになにができるか」を考える力にしたいと思っています。 どんなに大きな事を叫んでも、結局眼前の問題に取り組んで行くしかないのである。ま、取りあえず受からんことにはな(汗)
そんなこんなで一日過ごし、晩飯はホーシュンが鍋をご馳走してくれました。 なんでも実家から訪問してきた母君がつくってくれたもの…鍋って言っても鍋一杯のうーんなんつったけな…米を団子状にして一緒に煮る秋田の名物料理らしいですが…ま、美味しゅうございました。久々の家庭の味を満喫し満足な一日であった。
追伸・日記なのに緊急企画『オレ様の心に残る漫画十選』その6
そろそろ書くの面倒になってきた……つーか毎回日記より長くなるのは何故(汗) 本日紹介するのは死ぬまでなんとしてもオチを知りたい漫画ナンバーワンの『ガラスの仮面』である。そう!かの有名なアレですよ。 この漫画については説明は不用だと思う。現在連載停止中(涙) 亜弓さん派のオレとしては彼女に紅天女獲って欲しいんですけど…どーなるんでしょうね?現在事故により亜弓さん失明というハンデ負ってますが逆にそれによって演技開眼しちゃってますからね。ハミルさんと急接近して恋の演技がバッチリだし。 対するマヤはどん底状態。桜小路君サカリついちゃってるし。なにより真澄様問題がどん底ですから。いやー危険ですよ。詩織様。自殺未遂はNGだよね。 オレ的にマヤはどうでもいいのだが真澄様は大好きなので……うーんなんとかならんもんかのう。つーかガラスの仮面の真澄様初登場辺りを読むと、いかれたコート姿に笑ってしまいます。袖も通さず着るのがオシャレ(笑) オレの記憶が正しければ現在ガラスの仮面は、なぜかハミルさんとはぐれ一人で街に出てしまう亜弓さん。目も見えず雨まで降ってきて、濡れながら一人たたずみ「ばあや……」と呟く亜弓さん。 ってとこで止まってるんですよ。確か。えらいハンパや。
ファンの間で色々飛び交っているといわれる最終回予想ですが、オレは試演の結果勝つのは亜弓さん。んで努力が実った彼女は力使いすぎで引退。結局上演権はマヤに譲るってカンジで決着だと思います。 マヤと真澄様の関係はオレ的には今までの心の結びついて素敵にサイコな間柄でよろしいような気もする(ようは曖昧な気持ちを確認すればええんでない)が、アネゴのような「ハッピーエンドは結婚じゃーー!!」と言っちゃえる人には不満だろうな。でも詩織様は手強いのであった。月九のドラマ辺りなら最終回付近になると物分かりが異様に良くなるはずなんだけどなあ。
ま、なんのせオチまでしっかり描いて欲しいモンです。ハイ。
|