2001年11月27日(火) |
「百年の物語」DVD |
きょうはちょっと年休をもらって3時半に出たが、帰宅したのは7時だった。 いろいろ雑用を片づけながら、駅の近くに開店したエイデンにも寄った。 通販で宣伝しているスティーム・バギーという清掃機が 通販よりも1万円安く出ているのを広告で見ていたので買いに寄ったのである。 残念ながら注文になったけれど、そう急ぐものでもないからいいとして。。。
同じビルの中に中古CDを扱っている店があったので、ついでに物色した。 「ロンバケ」のCDを探すのが目的だったが、DVDのコーナーで、 「百年の物語」が9500円で出ているのを見つけたのである。 「やまとなでしこ」のDVDを買った頃、これも買おうかと迷いながら、 菜々子さまには魅力的なところが多かったのは確かだけれど、 共演陣の魅力が乏しかったこともあって、ずっとためらっていたのである。 第3巻だけは買っておこうかな、と思いながら、そのままになっていた。 その写真集は見つけて手に入れたので、それでいいや、とも思っていた。
さて、その中古屋の「百年の物語」を手にとって、ちょっと悩んだのである。 定価14100円。これが9500円。 中古ならもう少し安くても、、、と思うのだが、 他の中古DVDの価格と比べれば、これでもかなり安くしてある方である。 この店は、消費税分の次回値引き券をくれるので、 それを考えれば5000円以上安く買えることにもなる。 まぁいいではないか、めったにないチャンスだから、 中古でもいいから買っておこうと、思い切って買うことにした。
帰ってからそれを開いてみて、びっくりしたのである。 確かに、店で包んだと思われるビニールから取り出すと、むき出しの箱が現れる。 ところが、その中の3つのケースには、新品と同じラッピングがそのまま。。。 その中を開いてみると、ディスクはもちろんきれいだし、 ケースの中の2枚の紙も皺ひとつない、、、新品としか思えない。 たぶん、一番表のラッピングがビロビロになって売り物にならなくなったのを、 こういう中古販売店に卸したものなのではないだろうか。。。 早起きは三文の得、きょうの1時間の年休は1万5千円の得、と言えそうである。 それとも、最近、以前より廉価になって売り出されたのかも知れないが。。。
その「百年の物語」をすぐに見直したいという気持ちもあるけれど、 まずは「ロンバケ」だ。こっちが先だ。でないと、落ち着かない。
|