TENSEI塵語

2008年12月05日(金) 雪への備え

なかなか冬用のタイヤに交換することができなかった。
手首を骨折した妻を送り迎えしながら通勤しているので、
別行動していた時のように、その日の仕事次第で早退して、、、
というわけには行かず、きょうは6時、きょうは6時半、、と、
帰る時間が縛られて、自由がきかない。

しかし、明日と明後日、特別に冷え込むという予報なので、
雪が降るという予報はないし、降りそうな雰囲気は微塵もないけれど、
明日も仕事に出なきゃいけないし、明後日も車で出なきゃいけない、、
万一、、、本当に万分の一くらいの危惧に保険をかけるつもりで、
きょう、タイヤ換えを決行した。
きょうあたりに交換に行けば、まだ混んでないだろうし。。

1時間休暇をとって4時に職場を出て、
自宅の近所にある貸し倉庫からタイヤを出して積んで、
車屋まで行こうと思ってたけれど、近所のGSで脱着してもらって、
タイヤを貸倉庫に戻して、妻の職場にまた迎えに行った。
6時半に迎えに行く予定だったが、その10分前に着けた。
車屋に行った方が脱着の費用は安かったのだけれど、
そうしたら6時半に着けたかわからないし、
外したノーマルタイヤを数日積みっぱなしで移動するはめになった。


ここ2年ほどはそうでもないし、今年もたぶんそうでもないだろうが、
この10年くらいの間に、周囲からまだタイヤ替えるのは早いと
言われながら、気紛れにタイヤを交換して、
数日以内に積雪にあったことが4〜5回ある。
もっとも衝撃的な思い出は、7、8年前に、
タイヤを替えて2日目に、母の合唱団のコンサートに行ってる間に降雪、
コンサートが終わって会場を出たら一面銀世界、ということもあった。
その時は、予報でも、積雪なんてまったく言われてなかった。

ま、そんな快挙などなくても、ぜんぜんかまわない。
冬用タイヤに交換しておくってのは、万一に備えての保険なんだから。


 < 過去  INDEX  未来 >


TENSEI [MAIL]