Gift -spiritual song- 
Bordeaux Snow



 爆発っ(^-^;

 今日は 炸裂パワー! 

 ○ 9:30〜10:30
   起床&支度

 ○10:30〜13:30 
   カルミナブラーナ アンサンブル練習(6人)   
 
 ○13:30〜13:50
   メール連絡など雑用を済ませる

 ○13:50〜15:00
   和食ファミレスで寿司・天ぷら・うどんセット1,000円(笑)
   + 中谷彰宏 の 「気がきく人になる心理テスト」を読む
 
 ○15:00〜17:00
   生徒2人レッスン

 ○17:00〜22:00
   カルミナブラーナ、浜辺の歌 の 
   最終アレンジ譜面をついに完成(;_;)ウルウル (笑)
   &点検の為、ピアノパートを全て弾いてみる。
   いや、ちょっと〜〜〜っ。
   我ながら、なかなかな偉業を成し遂げたカモ(笑)。   
   カルミナ、エキサイトする〜。
   浜辺の歌。イマージュ系のナイスサウンド(笑)。
   
   なんたって、ピアノ2台+うた+ヴァイオリン
   なんて 訳わかんない編成の カルミナブラーナアレンジは
   世界探しても絶対ないで(笑)。

   なんて、まーJAROってなんジャロって言われる前に
   やめておこっと^^;・・・
   
   でも。いずれ 私の音楽が全国の皆さんに聴いてもらえるんだ〜♪
   なんて、夢を思わず 見ちゃえるような、
   心地いいサウンドになりました^^♪

   譜面作成中 ジャズピアノソロアルバムをじっくり聴き。
   キース・ジャレット、小曽根真。
   &中谷彰宏の本の続きを つらつら読み。

 ○22:00〜0:00
   ショパン「アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ」練習
   楽譜に、思ったことをそのまま素直に書く技を習得(笑)。
   今まで、先生に見られたらどうしよう、とか
   クラシックピアニストとして恥ずかしいとか
   そういう枠から見事にアウトし。
   お陰で、譜読み4日目にして、7割くらい弾けている。すげ。

   今日の書き込み例:

    ・何かのコンクールで全国一とるよー!!(笑)

    ・音つぶれちゃうんだよねー、こーゆーとこ、
     メカニカルな研究、トレーニングが弱い私の弱点だなー。
     誰か優しいメカニカル+学術的な先生に会いたいなぁ。

    ・ノリ は 自信あるんだけど、音色とか細かいところの 
     芸のちみつさに自信ねー。

    ・このレガートのニュアンスって?
    
    ・マイナーシックスのしけこみ方(笑)

    ・原典版もこーいうスラーなんかなぁ・・・しっくりこね〜〜

    ・お、おもいっ・・・泣 
     フィギュアスケートの回転をイメージしたら
     やっぱ速くて軽い方がいいよなぁ・・・グスン(笑)

    ・このスタッカートってどーすんだべ

    ・稲の方が大きくなりがち。気をつけろっ(長井秀和風)

    ・ショパンの装飾音ってなんだっけなんだっけ  ふる・・・

    ・トリルとか回すの私にぶいよなぁー・・・運動神経の問題!?
    
    ・フジコさんのカンパネラの音色&ふわっと付点ノリ

    ・アシュケナージ+フジコさん÷2 なんかまろやかレジェロ。

    ・ラヴェルとかもこの響き好きそー

    ・ポロネーズノリ、ハマルかなーっ

    ・黒鍵か木枯らしっぽひ・・・
 
    ・レとファがはまりますように・・・アーメン

    ・妥当な線でいい指使いカモ・・・全音
    
    ・音色 つぶのそろい方 なーんか いかにもコンクールとかで
     減点法にされそーーな場所だよね〜

    ・スリル・スピード・テクニック! 
     日本のコンクールの審査員って ここのつぶとかかなり配点高げ。
     イヤだ〜〜〜〜〜っ

    ・ここでわかんなくなるので。

    ・ノリが先に行って音がついてきてないよっ(^^; 特に2・4!

    ・なんかメロは単純。

    ・左手2・4 メチャつかれるぅ〜〜〜 なんで?? 

    ※あらゆる所にコードネーム、階名書きまくり。
    

 ・・・この楽譜見たら、クラシックの先生は 

            かなり おかんむりだろうなぁ(^^; ・・・ 



  ○0:00〜 ネットサーフィン&チック・コリア聴き&日記書き
    ネットでは、某ヒットOVAについて調べ。(師匠が音楽を担当)
    5月からスカパーのアニメチャンネルで放送している情報ゲット。
    んで スカパーに大至急入ろうとしている(笑)


 ・・・何だかなぁ。
 
 突然爆発的に 脳のどこかが覚醒した感じ。

 以前は、フリータイムを ここまで充実して使えなかった。

 頑張って 心と頭と体のトレーニングをして来たから

 やっと、今日位の、上手なフリータイムの過ごし方が 出来るようになった。

 でも まだまだ やりたい事、沢山ある。

 作曲、ジャズピアノの練習、にまつわる行動、今日出来てないし。

 今は 色んなものを スポンジのように 吸収するサイクルみたいだ。

   

2004年05月14日(金)
初日 最新 目次 MAIL


My追加