![]() |
体重減 その3 |
||
過去 : 未来 : メール | 2003年04月28日(月) |
![]() |
一年間ワーホリでオーストラリアに行った。 帰ってきた頃はオージービーフのお陰で65キロになっていた。 帰国して1年後結婚した。 相手方のご両親にはあまり良い印象ではなかったようだ。 後から 「結婚するとは思わなかった」^^; でもその頃は57キロくらいにはなっていた。 体重の増減が激しいのだ。 26歳で一人目出産。 29歳で二人目出産。 実は上の子がアトピーであることをきっかけに食生活の改善をした。 自分のことよりも子どものことになると必死になるものだと親になってから思った。 家の台所から油がなくなった。 焼きそばを作るときも蒸しそばだったり、 さつま揚げを使うときは一回茹でで油を抜いた。 菓子は手作り。砂糖は控えめ。 外食はうどんなどの和食に限った。 子どものために始めた食生活の改善であって決して私のダイエットのためではなかった。 それに付き合う夫は171センチの60キロ。 普通の体系。 文句も言わず好きなポテトチップも買ってこなくなった。 言っておくけど私がそれを強制したことはない。 子どもの辛さはやはり同じく彼にも伝わっていたのだ。 その結果。 子どもはほとんど完治した・・・というか落ち着いた。 今でも食生活には以前ほどではないが気をつけている。 そして私は48キロという体重になった。 体重の増減もほとんどない。 2年間1,2キロ変わることもあってもさほど変わらなくなった。 別に私の身長で48キロが細いとは思わない。標準体重であろう。 でも食生活の改善で普通になれるのだと思った。 ちなみに旦那は何の増減もなかった。 やっぱ口に入れるものが問題なのよ。 単純だと思う。 でも体重は落ちてももう若くないからスタイルは衰える一方。 素直に認める私。 スタイルを何とかするなら運動・・・・だよね。 下がる一方のマイボディ。 子ども達と一緒にバスケットでもやろうかな。 ↑ 入れてくれないか。(涙 |
||
■ 目次 ■![]() |