楽器音痴


 過去 : 未来 : メール 2003年09月03日(水)


小学校5年の時に市の音楽発表会があった。

5年生の子のやりたい子が集まって合奏をし、その子達は運動会で鼓笛隊として活躍するのだ。


私は5年生になる前から、自分が5年生になったら絶対やるんだって決めていた。


周りの子がピアノやエレクトーンを習っているのをみると、私もやってみたいなぁって密かに思っていたが、うちにとっては贅沢のなにものでもなかった。


習っている子に「猫踏んじゃった」とか「かえるの歌」とか教えてもらって弾くのが楽しみだった。



だからただで何か楽器を教えてもらって、みんなで合奏できるなんて本当に喜ばしいことだった。


5年生になって、先生がやりたい子を募った。



でも何故か一人多すぎるということで


そして何故か私が落とされてしまった。


というより、私が正義感ぶって上原君(ぉぃ)に譲った。


その頃私は日記をつけていたので、どんなけ悔しかったかと言う事が絵付きで表されている。





高校のころ私は将来保母さんになりたいと思って念願のピアノ教室に通い始めた。


優しい先生で、物分りが悪く不器用な私を親切に教えてくれたので、行くのが楽しみだった。


出産のため休暇をとられて新しい臨時の先生が来た。


その先生に「フッ」と笑われたのをきっかけにやめてしまった(爆


てなわけで、私の音楽への道は遠く遠く離れていった。



うちのダーリンも楽器はだめだ。


歌もだめだけど・・・・。


教員採用試験ではオルガンを弾きながら歌を歌わなければならない。








↑エンピツ投票ボタン

My追加




彼は無事に合格。(イイノカ?



そんな二人の娘、ミホは今日からピアノ教室に通い始めた。


初めにお支払いするお金は12000円。


はぁぁぁぁぁぁぁぁ^^;


そういえば、そのピアノ教室の申込書に親の年間所得を書く欄があった。



ナンデダロ?


■ 目次 ■