ファニチャー


 過去 : 未来 : メール 2003年09月07日(日)


朝からいい天気で、久しぶりに西瓜のおいしい気候でした。


今日はここいらへんの家具屋さんが集結した大家具展があった。


もちろん地元木工家具。


大ビンゴ大会や、スピードくじで大物家具が当たるイベントや、だんごや牛串、ビールなんて売っててお祭りそのものだった。


すごい人で、よそのナンバーの車もたくさん止まっていた。



私、最近家具を見るのが好きで、暇さえあれば家具屋さんに出かける。



友達が来ても、「ねぇ家具屋さんいかない?」と誘う。



とうとう店員さんと顔見知りになってしまってそこにあるティールームのお茶券をもらってしまうほどになっている。



モウ イケナイワ・・・




結婚したときは家具なんて何も興味がなく、あればなんでもよかった。


家は結婚したときからあったのに、中身はもらい物のソファや、こだわりも何でもない家具を買って生活を始めた。


もちろんお金もなかったし。



でも子どもが大きくなってちょっといい家具が欲しくなってしまった。




もともとダイニングはなかったので4月の引越しに合わせてダイニングをまず購入。



それまでの二人がけ用のダイニングはパソコン台になった。




そのダイニングのシリーズのソファも欲しい。



22万円。


・・・・・・・タカイ。



でも欲しい。



ソファ積み立てを密かにし始めた。



ある日、渋るダーリンと一緒に家具のアウトレットへ。



ステキなソファ発見!!


そこの会社の新しいシリーズらしい。


『森のことばシリーズ』
http://kitutuki.co.jp/kitsuweb/NAVI/index.html

トベナクテ ゴメンナサイ(^_^;)





テレビ朝日系列の「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」の中の家具はすべてそれで揃えてあるという。








↑エンピツ投票ボタン

My追加




ア〜〜〜〜〜。



ここの家具、定価ではなかなか手は出ない。


でもこの値段なら考えていた予算の半額以下。。。

しかもうちにある壊れたもらいもののソファは無料で引き取り、配送も無料。

買えば1時間後には配送だという。









カッチャッタ^^;







私の貯めていたおこづかいです。




いいんです。

こっちに来てから遊ぶこともないんだから。(爆





でもそれは8月お盆のこと。




それでも家具屋めぐりをやめない私をダーリンは心配そうに見ている。







ツギハ ベッド・・・。







■ 目次 ■