読書


 過去 : 未来 : メール 2003年11月27日(木)


うちの2年生のミホは本が大好き。
小さな頃寝る前には必ず読み聞かせをしていたのが良かったのか、悪かったのか本ばっかり読んでいる。
読み聞かせは私の読み間違いを指摘するようになったので自然に消滅。(爆)

カホも読み聞かせしたんだけど、途中でどっか行ってしまう子だった。(爆爆)

本を買ってもあっという間に読んでしまうのでもったいなくて最近は図書館で借りてくるようにさせた。
学年で一番たくさん図書館で借りているらしい。

1年生の頃は「怪傑ゾロリ」のシリーズが大好きで全巻すべて読んだ。学校にないものは本屋で立ち読み。(爆
漫画も読む。「名探偵コナン」とか「星のカ−ビー」とか。

この間はちびまるこちゃんの作者のさくらももこのエッセイ本(?)を借りてきた。


これって8歳の子が読んで理解できるのかしら?


今日は私も読めない漢字が一杯で全部で400ページある「民話集 飛騨のし乃狐」と「プロジェクトX」(爆
漢字ばっかりなのに読めるのかと聞いたら
「適当に読む」
だそうだ。でもかじりついて民話集を読んでいた。

まさに「本の虫」

電話帳でも読んでれば?^^;






↑エンピツ投票ボタン

My追加

さすがにこの本は最後まで読めないでリタイアした。

これからどんな本を読むのだろうか。

本によって心豊かな人に成長して欲しいと思うが、このままだと本好きの引き篭もりになってしまいそうだ・・・・(爆








■ 目次 ■