シングルペーパーライフ。

リー



 PTA。
2008年04月22日(火)


中学校の委員会を初めて体験。

所属している委員会の仕事は主に2つ。

10月にあるPTAが行う祭で出店すること。

委員会主催で2回ほど、保護者向けの講演会などを開くこと。


例年、講習会と、バスツアーなどをやるそう。

へー小学校はバスツアーはなかなかないなーと思う。

でも高額にならないの?どうなんだ?

そしたら、これまた驚いた。

旅行会社からPTA向けツアーというのが企画されているのね。

そのチラシに一通り目を通す。

バスツアー以外にも、観劇とランチとかね、けっこうあるの。

どれも格安!2〜3千円で、バスツアー+ランチつきとかね。御殿場アウトレットまで行っちゃうのとかもある。

ライオンキングを観る!なんていうのもあったり。

浅草ツアーとかさ(笑

まぁ行くなら正直、気心知れた友達と行きたいけどね。

10月にあるPTAの祭までにすべての企画を終わらせて、年度後半は、のんびりしちゃおう!ということになり、7月に講習会、9月に観劇ツアーと決まった。

幼児がいるのは私だけで、実際は観劇ツアーとかは参加できないし、
色んなイベントが近づくと、集中的に学校に行くこともあり、

私は 全ての書類作成担当 にしてもらいました。

まぁこの辺、得意分野なので、自宅でお仕事させてもらいます。

とか言いながら、結局全部の委員会に出たりして。

みんなお仕事していてさー、あー中学生の母ともなると、専業主婦っていないんだなーって改めて思いました。

みーんな仕事の都合があるから、集まる日を決めるのも一苦労。

って、私、サンダーが中学生になっても、専業主婦だったりしてね。

サンダーが中学生・・・チョダンは23歳か・・・。働いて家にお金いれてね!って感じです。


初日 最新 目次 MAIL BBS ブログ


My追加