 |
 |
■■
■ +スペインGP 決勝+
決勝、予想に反して晴れとるがなw こりゃー赤牛に何もない限り、決まりかねぇ? 何もない赤牛の方が珍しいけどw
という、快晴のバルセロナの空の下 気になるスターティンググリッドはですねっ 4位ナノ/5位バトン/6位ミハエルの オーストラリアにて、3人で絡んだWチャンプズ(爆) 再来だけは勘弁して下さいねっ(><)
そーいや、スタートに難アリのミハエルさん 今季に限っては、割とマトモなんだよな(;´Д`) まあ、その辺のあごあごしいスタートは マーク・ウェバー氏か一身に背負ってる訳だがw
スタート前にヘイキがリタイアしつつ シグナル、オールレッドでブラックアウト!!!!!
あああw やっぱまー君斜めに走るのねw てかハミルトンの駆け上がり方ぱねぇ!!!!!!
なーんて思ってたら、割と全車 団子になって1コーナーに突っ込んでいきます。
ミハエルはバトンを捉えかけましたが 引きましたな。大人になって(泣) 上位の順位は変わらない雰囲気。
でも、カムイはクビサと接触 デ ラ ロサも、接触でパンクとか、ちょw 何という信頼のザウバー率!!!!
ザウバー、トラブルに巻き込まれる、 たった1つの掃除機貧乏チーム…
な〜んてつぶやいてたら ぬこ・ロズベルグも行き場を無くして グリーンゾーンでぬこ草食べさせられてた\(^o^)/ 小競り合い多かったな、今日のスタート。
順位は、ウェバー/フェッテル/ハミルトン アロンソ/バトン/マッサ/スーティル 何故ここにいるアルゲリ君 クビサ/ぬこ・ロズベルグ 地味にここにいるバリ君 =以下略=
アルゲリ君とバリ君にナニが起こったwww てーな有様のスタートだった模様です(;´Д`)ハアハア
で… トップの赤牛2台で千切りだすッ!!!!! 予選からそーんな展開を予想していたのですが… あれ? ハミちゃまついて行けてないか?!?!?!!
ナノはちょっと置いて行かれ気味。 バトンもそんな感じだなぁ。 ミハエルに関しては、更に更に置いて行かれ? 何となくこの辺は等間隔になってます。 パレードレースかなぁ… ドライのスペインだし、仕方ないか(;´Д`)
15周目 ミハエルとマッサがピットロードに。 えっ?!?! ピットストップが想定より早い!!!!
マッサ、静止時間4.1秒… ミハエル、静止時間3.8秒。早い!
しかもミハエルと同周で ニコも立て続けにピット入れちゃうの?!?!!
スタート時、上位は軒並みつーか ディグラッシ意外は、みんな 柔らかいタイヤを履いてスタートしてる。
タイヤがたれてタイムは頭打ちっぽいけど まだまだ「遅い」という程まで、落ちてはいない。 ここで奇策のミヒャニコ同時ピットって?!?!! どういう事ですか、ロス・ブラウン!!!!!!
なーんて思ってたら(;´Д`) ニコのピットはタイヤがちゃんとはまらず ダメダメダメの駄目ップリ_| ̄|○
うわーーーん!!! メルセデスのロス茶が何しようと してたのか、確認したかったのに〜!!!!!!
17周目 フェッテル/アロンソ/バトンのピットイン!!
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 バトンとミハエルが出口で接戦だよ?!?!! いつの間に追いついて来てたんだ?!?!! これが、これこそが、あの早い タイミングでのタイヤ交換を決行した 智将ロス・ブラウンのシミュレート?!?!?!!
うっは! ミハエル外からバトンに被せた!!!! うおぉぉおぉぉぉおおぉぉぉおおおおぉお!!! 前に出ちゃったよktkr(*゚∀゚)=3
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
給油無くても、この抜き方ッ!!!!!!!! ミハエルの伝家の宝刀が炸裂したあぁぁぁ!!!!
こうなりゃ、あれだよ!! 多少マクラーレンのが早かろうが 2秒差有っても抜くの辛いぜ、バルセロナ!! 中国GPと違って、ドライレースだしな!!! 押さえなきゃいけないライン、1本だしさ!!!!!
しかも、ミハエルの後は、バトン。 その後は、マッサたんだぜ(`・ω・´)
ハミちゃまとナノより 何というか、神様有難う!!!!! (今物凄い失礼を言った事をお詫びします)
そして18周目 まー君とハミちゃまがピットイン!!!
前周、ピットストップにて 静止時間6.2秒という失敗をした フェッテル君と、ハミちゃまが大変際ど…
ピットロードの出口目の前に ヨロヨロとディグラシの啼く頃に(;´Д`)
ハミちゃまは何とか避けて フェッテル君はちょっと突っ込みすぎて 1コーナーで、コースオフ!!!!!!!!! うっわ、ハミルトンが前に出た!!!!!!!!!
赤牛無双にならんもんだなぁw
と、ある意味ハミちゃまに 感心しつつ、ミハエルに目を戻すと
オプションタイヤを履いたミハエルさん 1分26秒台で走る、上位陣を尻目に
1分28秒.8とか((((((;゚Д゚)))))
さっき、バルセロナサーキットは 2秒速くても抜けないと言ったけどさ… 上位10台で1番遅いぞ、シューマッハさん! また何処かで見た中国GPパターンかよ_| ̄|○
これはイカン(爆) ミハエルレーシングスクール開校\(^o^)/
あ。 ミハエル先生〜 うしろの生徒のマッサたんが フロントウイング壊しました〜( ´∀`)ノ いーけないんだー、いけないんだー ローブ・スメドレーに言っちゃお〜!
中国程でもないけど、 リアの納まり・トラクションが微妙な ミハエルの真後ろに、バトンが付いている。
1つミスったらやられる。 でも、幸いここは抜き辛いサーキット!!!!
バトンの動きを的確に封じながら ミハエルは周回毎にラインを変えてながら 肝心なコーナーをぴっしゃりと押さえてる。
ミハエル、剛胆だなぁ!!!! バトンのプレッシャーをモノともしない!!!
でも、このブロックライン… 【ミハエルの復活劇】ではないんだよ。 彼は、あの悲惨な中国GPでも ラストまで諦めず、必死に取っていたのは この剛胆なブロックラインだった。
━━━━━━━━それでも、防げなかった。
ミハエルは、復帰を決めた時から 彼に出来ることは全部やってるの…さ。
それで結果が出せないことを 衰えたというのなら、きっとそうなんだろう。
でも、いつ何時も 順位を戦ってベストで走ること。 この事だけは、衰えてなんてないのだよ。
これが、これが ミハエル・シューマッハでも有るんだよ。
(´;ω;`)
そして10周ほど、 バトンの猛攻を押さえる、ミハエル。 すると、彼のマシンの様子が変わってきた。
1分27秒台に入る。
あれ? ミハエルのラップタイムつーか セクタータイムがばらついて来てない?!?!!
周回遅れ絡んでるのかも知れないけど、 周回遅れで減速してるのか知らんけど 1セクで0.4秒程落として、次セクター自己ベスト? もしかして、後ろのバトン攪乱してない?!?!!
おっさん、やーらーしーいーなーぁwwwww これ、後ろに自分のリズムで走らせず 虐めて疲れさせる戦法かも(爆)
99年のマレーシアで、 ミカにやった鬼イヤガラセの縮小版wwwww
あ、かと思ったら 全セクター自己ベストとかw
やらしいオッサン 大好きです(*^p^*)
よっしゃ!!!! 0.2秒とかの極少数だけど バトンをじわじわ突き放し始めたよ(・∀・) このオッサンは、もう大丈夫だ(・∀・)
そして、新マシンの不幸 予選順位の不幸・ぬこ草の不幸 ピットで失敗した不幸ってーな具合に 失う順位を全て手放したようなニコですが(;´Д`)
ここで賭けに出ます。 オプション/柔らかタイヤに履き替え!!! すっげー、1分25秒台とか出るんだwwwww ぬこたんいっけぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!
でも、2秒差でも抜けない\(^o^)/ \(^o^)/オワタ
この間、新興チームが、走るシケインを 通り越して、マリオカートのクリボーだったり… そのキノコに若者が挑んで散りかけたり\(^o^)/ 色々危ないシーンがあったけど、割愛(待て)
ここからは、地元の英雄アロンソの 眉毛手裏剣ワンマンショーをお楽しみ下さい★
卍眉毛手裏剣・被害者1卍 【フェッテル君のブレーキパッド】
フェッテル君が、コースアウト! 続いて緊急ピットインで御座います(><)
ナノ様、やすやすと3位に昇格♪
フェッテル君のマシンは、ブレーキの レンジ使い切って無くなってしまいました。 これではマシンが止まりませんがな(爆) 赤牛はどういう計算でブレーキ乗せてるんだよ…
てか、なんで空力禿のマシンは 可愛くて2323の方に祟るんだッッヽ(`Д´)ノ
エンジンブレーキでコーナー曲がる F1マシンなんて滅多にないぞ〜(爆) マッサなら「僕にどうしろって言うんだ〜!!!」と 叫んでるレベル(笑) フェッテル君、強い子!!!!!!
◆◆◆
卍眉毛手裏剣・被害者2卍 【天敵ハミちゃまの、タイヤホイール】
残り2周でマットに沈める。 眉毛手裏剣、パネェっす((((((;゚Д゚)))))
てか、ハミちゃまマシン逝った時の 素直すぎるスペインの観客の嬌声自重w
ナノ様、やすやすと2位に昇格♪
お陰でミハエルも、4位に昇格★ バトンはもう、2.8秒の彼方であります ミハエルも守りきったね! ご立派!!!!
そして、スタートの斜め走りと ピットストップくらいしか、記憶に無いけどw アゴヲタ先輩、貫禄のPP to Win達成!!! 全く危なげない走りで、チェッカーです!!!!!!
まーくん、おめでとう ( ´∀`ノノ★パチパチパチ
2位は眉毛手裏剣爆裂の、アロンソ様!
3位は、よくマシンをゴールまで運んだ 度胸もテクニックも渋すぎる、フェッテル君!!!
そして4位が、ミハエル!!!! 今季最高位をゲットで御座います(*゚∀゚)=3 よかったぁ〜・゚・(ノД`)
苦しいレース展開だったけど バトンのお陰で、ミハエルさん此処に有り!が ちゃーんと証明できた気がする(*゚∀゚)=3 つか、ベテランならベテランの 老獪テクニシャンが美味しいよね(^^) そして、緊迫したレースを走りきる 精神力も有るって証明できたんだぜ(`・ω・´)
ありがとう、ありがとう、ジェンソン!!!!!!!!!!
君が逃亡したから、今このマシンを駆り 君のお陰で、存在の証明が出来た。
ありがとう、ありがとう、ジェンソン!!!!!!!!!!!!!!
レース後、ミハエルは 「凄く楽しかったレース」と言って インタビュー中ムフフ笑いを噛み殺しきれず だだ漏れでニヤニヤしておりましたぜw
そっか、楽しかったのか。 この伸るか反るかのギリギリ紙一重で 順位が変わるF1で得られるアドレナリンを、さ 本当に忘れられなくて、帰って来たんだねぇ(笑)
逆にこちらさんはレース後に↓ 「バトン(マクラーレン)、「退屈でつまらないレースだった」 http://fmotorsports.cocolog-nifty.com/f107/2010/05/post-31ce.html なーんて、仰ってますが…。
コンマ0.2秒とか 0.4秒差で Wチャンプ同士がやり合うレースってさ…
やってる方は、楽しく無いのか…
見ている方は、05年/06年と リバーシブルで合算40周以上もやり合い続けた
アロンソとミハエルの サンマリノGPなんて 焦れて息が止まるような 垂涎の極上バトルなんだけどな…。
ナノもミハエルも死力を尽くして お互い守って/挑んだガチレースであり 健闘を称え合えたら(;´Д`)ハアハアと思ってたけど。
そうか、やってる方は楽しく無いのか。 (バトン的に言うとな)
うん、そうか。 それなら全戦PP to Win目指して頑張ってくれ。 それなら、バックマーカー以外の ケツ拝まずに、レースできるからな('A`)
なんだよ、ちょっと損した気分だよ…。
でも、これだけはやっぱ言っとくw
ありがとう、ありがとう ジェンソン!!!!!
2010年05月10日(月)
|
|
 |