 |
 |
■■■
■■
■ 脳のパラドックス
※今日の日記も先日の「骨」話と同じで、苦手な人は要注意。
人間の頭の中には脳が入ってます。 脳は全身に張り巡らせた末梢神経の情報を統合し、脳に伝達された様々な知覚を 身体に認識させる訳なんですが、脳自身はたとえ切られても痛みを感じないという 矛盾があります。
でもさー、頭痛がするときに「あ、脳が痛いよ」って思う時あるよね。
皮膚と骨の間がズキズキするとか、なんとなくクラクラするとかでなくて頭蓋骨を 脳が押してるような感覚で鈍い痛みがある時。 ホントはその辺の血管だか神経だかの感覚なんだけど、気分的には「私の脳・・・ 腫れてるのか?」って思っちゃう。 押されてる圧迫感ではなくて、押し返してる感じ。
今がまさにその感じ。 腰を痛めたのがまだ直りきらないので、そこから肩コリが悪化してそのまま首や 頭までもが痛いのよ。疲れ過ぎると言語機能もおかしくなってくるし。 うーん、脳の血管が詰まりかけているのかなぁ。 こっちも病院で診察してもらった方がいいのかのぅ。 仕事はパンパンに詰まってるし、原稿もやらないといかんし。 年内はずっとこんな感じかなぁ。ウゲー。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
くづきの「エリザベート」考は只今迷宮回路へ突入中なので、怪しいメールを 受け取られた方はスル〜してやってくださいまし(笑)。
そういうのを考えるのも脳なんだよね。 脳って凄いなー。 ・・・って小学生の作文かよっ!
東京フォーラムで再び公開中の「人体の不思議」展は全身血管モデルが見たい ので、会期中に足を運ぶ予定です。甘栗みたいな脳標本にもまた触ってくるかー。
紹介して下さったTさんありがとうございますm(_ _)m
2004年12月09日(木)
|
|
 |