航海日誌

2006年03月28日(火) 線画がまがる。

そういうわけで、とりあえず最初から最後までパソ上で作業してみたのですが。
1枚のセル画を描くのに、通常、下絵があって、それをセルにうつすわけですが、
最初から線画を書いていると、レイヤーになっているので、大変次の作業がしやすいことはわかりました。

しかし。

線がやたら曲がります。なにせ、紙じゃないもので。たしか同じものを購入した人が工夫して使っていたはずなのでタブレットを少し工夫してみましょう。

ただ、細かい線と、色指定の線はどうしてもアナログの方がやりやすくて、微妙に泣けました。

それから、色が。

なんとも、アニメ塗りというのは、むつかしいですね。私、考えてみると今までアニメ塗りで作ったことがほとんど無かったです。
あんなにアニメみてるのに、何を勉強してたんだろう自分と思います。

影のつき具合から、色の具合から、アホすぎて泣けました。

それはもう、このシーンはどこの場所で木々にかこまれて光は何時の光で、でも少し日陰にいるので、、、彼女は今日は休日だからくつろいだ服で、、、、、

とか考えていくと、ほんとうに無駄なことができなくて、アニメって漫画やイラストよりさらに難しいのかなと思いました。
とにかく、イラストというのは適当に格好つけれますけど、アニメーションというのは動画なので、動きに重点があり。しかしだからといって、全く不必要なものを入れたことによって、全体のバランスが崩れるというのは、いただけないです。

奥が深い。

あまりに下手くそだったので、塗りの途中で没にしました。

ああ、私のあしたはどっち。


 < 過去  INDEX  未来 >


SIA [MAIL] [HOMEPAGE]