Onry Me
DiaryINDEXpastwill


2001年06月26日(火) 不気味なパンの正体

昨日の日記で腐りかけの牛乳の事を書きましたが、
その牛乳とは対照的に買ってから
もう10日以上経つというのに一向に
カビの生えないパンが我が家にあります。

・・・このパン。
梅雨の時期だというのに、まったく
カビが生える気配がないのだ。


・・・・・・・・なんででしょう?


カビの生えるはずの物に
カビが生えないなんて・・・。
これって良く考えたら
エライ気持ち悪くない?


私が調理師の専門学校へ通っていた
時に先生から聞いた話なのですが、
最近の人間は、昔の人間に比べて
死体の腐敗がしにくいのだそうだ。

何でかって言うと長いこと大量に
食品添加物や防腐剤の入った食品
を取り続けているからだそうです。

・・・食品添加物って
かなり怖いかも。


普段、人一倍健康に気を使う私としましては
多少値段は高くても体に安心な食品を食べたい
と日頃から思っているのですが、実際は、毎日
外食ばかりで、なかなか実現出来ません。

体に良いと思って野菜を食べても
農薬漬けの野菜を食べてたんじゃ
全然意味ないもんなぁ・・・。

いっその事、自分で家庭菜園でもやって
無農薬の野菜を作ってやろうかなぁ・・・。


・・・でも良く考えたら
そんな暇も根気も無い事に
今気付きました(爆)



パンチョ |MAIL

My追加