一橋的雑記所

目次&月別まとめ読み過去未来


2005年12月05日(月) どないしょ。※ホントは060502

静留さんの台詞を考えるのが楽しぅてかなん…(ヲイ)。
なんかこう、耳の中であの。
進藤さんの声が響く感じで、めっさ楽しい…(ヲーイ)。
なつきの台詞を考えるのも、楽しいです。
つーか、うっかり一人称で始めてしまったので。
あの、ひっくぅい、でも、どっかかいらし千葉さんの声で。
延々と地の文を埋めていく感じがして。
ちょっと、嬉しい…(……帰って来い、己)。

原作が小説やコミックスだと。
こういふ感覚で書くって事、滅多にないんですが。
アニメ観た後で読んだ『十二国記』は一時。
陽子主上の声があの声になって面白かったですが。
『マリみて』は…どうかなあ…。
アニメやドラマCDのキャストの声の影響。
うーん…あるやうなないやうな。
でも、自分が書いた小話上での台詞を。
あの声で再現されたら、多分、昏倒する(え)。
や、なんかこっ恥ずかしくて…む、無理!みたいな(えー)。

『舞-HiME』は。
最初がアニメで絵があって声があって、なので。
かなり生々しく自分の中にキャラたちの容姿や声が。
食い込んできている気がしますですね。
もっとちゃんと、最初の回から何度も見直したり聞き直したりした方が。
もっとちゃんと、彼女たちに近づけるやうな気がするのですが。
それやり過ぎると多分、この先逆に何も書けなくなりそうで。
ほら、設定とか世界観とかタイムテーブルとか(其処?!)。
だもんで、今書き掛けのは、手元にある。
DVDの5、8、9巻と、アニメブック1、2学期と。
ドラマCD2枚にイメージソング集2枚を手掛かりに。
書き進めやうと思いますです。

つーか。
進むのかな、これ(ヲイ)。

<20060502>


一橋@胡乱。 |一言物申す!(メールフォーム)

一橋的迷想宮へ戻る一橋的胡乱なBlogを開く

My追加