去年毎週見てたDr.コトー診療所。二夜連続スペシャルってことでめっっちゃ楽しみにしてたんだけど…。
もうね、感動したさ〜…。特に今日なんて、開始5分で大号泣。その後も15分おきぐらいに号泣し、ちり紙の山を築き上げました。 なんかねー、もう昨日から涙腺緩みっぱなしで、連ドラ第1話をビデオでおさらいしたから、塾で思いだし泣きの発作が起きたりして。もちろんビデオでも大号泣。だって、剛洋の船上手術で原さんが(ぶっきらぼうに)明かりを照らしてくれるシーン…そこに絶妙なタイミングで♪ちゃらら〜らら〜らら〜ってピアノが入るのよ!泣くっきゃないでしょ!!…って友達に話したら、「そんなに泣ける?」って…(T^T) だって原さん大好きなんだもん!(笑)時任三郎、漁師似合うね…。ぶっきらぼうなキャラも似合ってます。この前医者役やってたけど、漁師時任のがいいです。(笑)最後には工事現場のおっさんだったけど、漁師に戻って欲しかったよ…。まぁ、ここでまた船買ったら、あれは何だったんだってなるだろうけど。あのタオルは、「お父さん、頑張って」かな。最初は「お父さん、漁師辞めないで」かと思ったけど。値札付いてるのがね、またいいんだよ…。ここで原さん号泣。あたしも激号泣。 …てゆーか、主役はコトー先生なのに(笑) 大丈夫、他でも泣きまくってたから…。
なんでもこのドラマ、フジテレビが「『北の国から』に負けないくらいの質の高いドラマを作ろう!」と企画して作ったらしいんだけど、だったら「北の国から」みたいに続きまくるのかな…。あたしは続いて欲しいけど、剛洋東京行っちゃったし、無理かな…。
他にもいろいろ感想あるけど、言葉にならないんでやめときます。 っていうか、原さんの事しか書いてないやんけ〜!! いいじゃん!原さんカッコいいんだもん!!
良くない良くない。 …そういや、時任三郎っていくつ??
今日(15日)コンビニでふと見たら、コトー単行本を発見。ぱらっと見て大衝撃。原さん〜ただのおっさんだ〜!!(笑) …あたしはドラマのイメージでいいです(笑)
|