おぽんちのつよぽんとテレビの記録
目次です。|前のも見てみて。|次のも見てみて。
2006年11月16日(木) |
熊の助日記と読売新聞 |
テル君へ
今日は歯医者に行きました。
飛び込みで行ったら、診てもらえませんでした。
テル君はむし歯ありますか?
うぃっす。
女子バレー見てますか? 日本の選手と比べると、外国の方はオシリが プリプリしているなぁと思います。
木村沙織ちゃんはものすごく胸がでかいと思う。 ダーリンに「木村ちゃんはFカップだってよ」 とでまかせを言ったら 女子バレーから目を離さなくなりました。
わかりやすいのう。
今日の読売新聞のテレビ番組の付録みたいなヤツ。 「激トーク」ってあるんだけど、これの記者評が 「僕の歩く道」は低かったのよ。 別にそれは人それぞれだからいいんだけど・・・
今日はそれに対する読者からの反論が載ってて 記者の返事が腹立つんだよね。
草なぎ訓の演技が素晴らしいのに評価が低い!! みたいな読者からのハガキに対して
あきらかに、草なぎ君ファンなんだろうけどぉ〜 「自閉症という特徴が際立った役は、どちらかというと演じやすいかも」 順位は気にせず、応援すれば〜 みたいなコメントを書いてやがって 朝からイヤな気分になった。
この人見てないだろ。 そんな感じがしました。
あっ・・・イタイ?わしって?
ぷっすま
田中レナちゃんと品川庄司がゲスト。
ギリギリマスターはくだらなくて楽しい。 そういえばツヨも、ポットのお茶出しゲームを 「くだらないゲーム」と言っていた。 考えた作家さんにとっては、褒め言葉な気がする。
田中れなちゃんはこの前の「おしゃれイズム」にも出てて 天然ぶりを発揮してかわいかった。 今回もかわいいなぁと思う。
エガちゃんには笑った笑った。 この前、めちゃイケに出ていたエガちゃんは辛かった。 やっぱ、エガちゃんはぷっすまで活き活きだよ。 というか、深夜がよく似合うよ。 でも、死なないでよ。
ドーンドーンドーン教には笑い疲れてしまったワシ。 だってみんなすごいテンションなんだもん。 体力使って、疲労しまくりのエガちゃんに 「バク転、バク転」と悪魔のささやきツヨ坊。 オマエというやつは・・・。
チャコットのスパッツに穴が開くほど ドーンドーンで頑張ったエガちゃんに乾杯。
そういえば、モノマネの携帯電話ゲームもあったね。 松村さん細くなったなぁ。 というか・・・顔が小さくなった。 でも、ものまねは楽しいね。
ダーリンの父が「コイツは山口の恥だ」と 松村君の事を言うんだけど そういう言い方をする、ダーリン父は苦手です。 立派な芸ですよ。
今回初めて知った「アムロ」ものまねの方。 アナタのリズムも好きです。
最後はバナナボート爆発。 品庄は上着を脱ぐな上着を・・・。 言うほどたいしたことないから。
さて、ぷっすまHPがリニューアル中で 大熊さんが熊の助日記を書いてた。
皿のクリームをそっとなめる大熊さん。 甘いものに目がナイワシは、大熊さんの気持ち よくわかるわ〜
みゆぽん
|