桃缶な日々
2004年08月12日(木)  冷や汗
最近、体調不良で長期欠席する同僚が増えつつあります。
38日間連続、猛暑じゃそりゃー身体も壊れます。

で、そんなことで普段でさえ人手不足なのに、お盆で帰省&レジャーに出かける同僚も増えちゃって、昨日なんてあーた、出社したら私と同じ派遣スタッフが8人しかいないじゃないですか!
普段は最低でも15人はいるのに。
なので、まったりと過ごすはずのお盆出勤が大変なことになってます。
あたし達のシフトを組むのは社員の仕事なんだけど、もうちょっと考えて休みの許可&シフト組めよ!って言ってやりたいです。(疲)

で、人出が少なく忙しいとロクなことありません。
チェック済みの書類を支店ごとにまとめて、集計&送り返すという当番があり、昨日はそのお当番に私が当ったのですが

書類が1枚ないっ!!!
( ̄□ ̄;)!!

どこを探しても見つからないのです。(大焦り)
うっそ、もしかして他の支店と混ぜちゃったのあたし?
でも、この支店以外に集計がおかしいってとこなかったよね?
どどどどどど、どうしよう・・・(顔面蒼白)

考えられる所は全て探しても見つからない。
しかも定時まであと15分。(勤務時間内に返送するのが鉄則なのです)
仕方がない、怒られるの覚悟で社員さんに言おう・・(w_-;

そして社員に伝えると、案の定大騒ぎに・・・
そして社員&スタッフも総動員で探し始めたら、入社3ヶ月目のスタッフ、Iちゃんが

「これのことですかぁ?」と肝心な書類をパタパタさせてるし。

「どうしてIちゃんがコレ持ってるの?」と、聞く私&社員に

「だって、私の担当するトレーにS主任がさっき入れてったから・・」

S主任、批難ごうごうです。(当たり前だ!)
しかもこのS主任、自分のミスを他の女性主任に押し付けようとしてたし。
本来担当していない仕事を、休んだ社員の代わりにやってたS主任。
そういう意味では「慣れてなかったから・・」っていうのも分かるけど、あまりにもトラブル前後の対応が悪かったのです。

書類が無事に見つかってくれたから良かったんだけど、捜索中は“見つからなかったら始末書書いて、支店とお客さんの所に謝りに行かなきゃいけないんだよね・・”って、もうどんより気分でしたわ。
ちなみにS主任&社員さんたちは、私にちゃんと謝ってくれたけど、冤罪の罪をかぶりそうになった女性の主任さんは大激怒。
S主任の言葉に「人間性を疑う」とまで言い放ってました。(しかも大声で)
うぅ、女の怒りって怖いでつーー(震)

もうしばらく、この少ない人数での業務が続きます。
何も起こらないことを祈るばかりです・・
ナンマンダブナンマンダブ(__)/’チーン
Will / Menu / Past