午後からちょっとだけ青空。お昼休みにぼんやりと空を眺めてた・・。 職場の庭に“ねむの木”があるの。それがね・・枯れたサヤエンドウみたいなのが いっぱいぶら下がっていて面白い。 あれが種ならそこら中“ねむの木”だらけになって、花の季節が嬉しいなと思った。 でも・・ずっとずっと一本だけ。あのサヤエンドウはどこへ消えるんだろうか・・。
昼下がり・・そして眠くなる。土曜日は電話も鳴らなくてとても静かだ。 早引きして帰りたいなと思ったけど、言い出せなかった。 ちょっと気分転換に駐車場の草引きをした。コンクリートじゃないので雑草だらけ。 草引きは割と面白い。大きな草を見つけたら気合いが入ってしまう。
雨をいっぱい吸って土がぼこんぼこんと一緒にくっ付いて来る。 そのままじゃ穴だらけになるので、草をバシンバシンと地面にぶつけて土を落とす。 まだ湿っているので泥遊びをしているみたいだった。Gパンがちょっと汚れた。 やっぱお天気が続いてる時じゃないといけないのかな・・面白かったけどすぐにお終い。
タイムカードをチ〜ンで押して、すたこらさっさと逃げ帰る。 夕食の買い物をしていてちょっと迷ってしまった。 塩辛いものダメだ・・野菜と海草とそれから・・え〜と・・ああ・・どうしよう。 気が付いたらモヤシとかカイワレとかひじきとかがカゴに入っていた。 あと鶏肉とハマチのお刺身も・・ビールは350の缶を6個だけにした。
夫・・今朝はまだ血圧が高めで、測ったらすぐソファーに横になっていた。 なんか病院で貰ったグラフみたいなのをつけていて、う〜んと唸っていた。 あんまり気にしたり周りが心配し過ぎると、よけいに血圧があがるらしい。 だから私もあんまり神経質にならない方が良いみたいだ・・。
息子が・・「この血圧計壊れてるぞ!あんまり信用出来んな」と父を励ましていた。 私の留守中息子が何度か測ってあげたらしく、帰宅した時には結構元気だった。 なんか・・一気に肩の力が抜けたので、こっそり先にビールを頂いてしまう。
静かに夕食。夫は350缶をゆっくりと味わっている。 息子もお付き合いしてそれ以上は飲まなかった。 私は・・とっくに飲んでいるので、禁酒のふりをしてお味噌汁を飲んだ。
家族のほんのちょっとした心遣い・・大切な事だなってつくづく思う。 私はとにかく心配し過ぎないこと・・だいじょうぶだよと余裕を持って言えるようになりたい。
|