スキーに行って来た。ポー南部で限りなくスロバキアに近いスキーリゾート。 ガソリン代、ホテル代、食費&スキーパス、全部あわせて2人で3万弱。3泊4日。
実は私スキーは全然ヘタなんだけど、雪の状態が良かったのとクリスマス前で人が少なかったのとでスキー満喫♪ つーか普通はね、クリスマス前って大掃除もあるし、おせちバリに色んな料理も作んなきゃいけないし、ケーキも何種類も焼くし、連休前だから仕事も忙しいし請求書なんかも全部払っておかなきゃいけないし、ちょっとした買い物だってどの店も混んでて大変な中、スキーになんて行かないわけですよ。私は行くけど。ビバ、非カトリック生活。
ゲレンデでもホテルやレストランでも、モチロン私が唯一のアジア人だったので、どこ行っても注目の的。そんな中でゲレンデから逸れて森に突っ込んだり、リフト脇のランプに激突したりと話題を振りまくサービス精神に欠かない私。
休憩中にはザウアークラウトのスープ。発酵キャベツと数種類の肉(キジやら鹿やらも入ってる)とジャガイモのスープで酸味があり、脂もスゴイ。でもスキーで冷え切ってる体には最高でござる。きっとワルシャワで食べてもあそこまで堪能できないだろうなぁ。作り方も知らないし。
残念だったのはホットワインが飲めなかった事。周りはみんなホットワイン(オレンジとクローブを入れた温かい赤ワイン)飲んでるのに、私がそんなの飲んだらゲレンデを降りれなくなっちゃうからね。一口もらっただけでそれ以上は我慢我慢。
スキーの後はサウナ。1時間600円で小さなサウナ貸し切り。ジャクジー付き♪ 4人でのびのび寝転んでも大丈夫な広さのサウナ。ゲラ夫の同僚アダムさんと奥さんと4人で満喫。アダムさんの奥さんが「全員裸になろう!」って小さな声で提案してたんだけど(私は聞こえてなかった)、ゲラ夫が慎んでお断り申し上げた模様。
ワルシャワへの帰り道が絶景だった。 山と湖。湖畔には雪が残り、ポーのくすんだ青空、白い月。 何でカメラ持って行かないんでしょうねぇ、私。
結婚記念日はお芝居観に行く予定だったけど、スキーにして正解でした。
|