ねろとおーちゃんの日常...ねろ

 

 

旅立ちの日 - 2004年08月26日(木)

あれ?
私、19日の日記を書いてなかったんだ。

先週の木曜日、19日は、サンリオピューロランドに行ってきた。
今回は初めて私の母を連れて行った。
おーちゃんは4歳前にTDLに行きつくしたせいか、
今はどっちに行きたいか?と聞くと、決まって「ピューロランド!!」
と答える。

金のかかり具合はピューロランドの方が断然安上がりだが、
遠いのなんのって。
ついついいつも車で行ってしまうが、2時間3時間当たり前なのだ。
休まず運転してくれるパパ、毎回ありがとうね。

今回のピューロではシナモンと写真を撮ってきた。
3月のお誕生日の時にはウサハナと写真を撮り、
直径12cmの缶バッヂにしてもらったので、
今回のシナモン写真も同じく缶バッヂに。
お皿を飾るようなスタンドもついてくるのでなかなか良いのだ。

帰りにピューロの入り口付近でスカウトされた。
もちろん私ではなく、おーちゃんが。
「お宅のお嬢様、もうどこかのモデル事務所に所属なさってますか?
おめめぱっちりでかわいいですねー。とっても健康的で!
何かスポーツなさってるんですか?ヘアスタイルはいつもポニーテールで?」
その他、お名前は?ご連絡先は?
などなど、ぴーちくぱーちくほぼ一方的に弾丸トーク。

大体、モデル事務所のスカウトなんて
PR用のアルバム作ります、とか何とかで、
親からお金を巻き上げるのが商売なんだ。

「お金なんて一銭も要りません!うちでPRさせてください!!」
なんて事務所があったら、おーちゃんを所属させてやっても良いが。
(↑絶対にありえない。)

まあ、そんなこんなで、先週も英語を休んでいたおーちゃん。
8月なんて1回も行ってなかったのよー。
それなのに今日でおしまいなの。
ああ、お月謝もったいない。

そう、来週はもう9月。金曜日はスイミングの日になるのだ。
なので、今日は先生のヤングナイスガイや、受付のおばさまたち、
クラスメイトの男の子たちに「お世話になりました」の気持ちで
お菓子を配ってきた。
おーちゃん、英語に行けば楽しんでいたので、
今日久しぶりにレッスンを受けたら「やっぱり辞めたくない」って言い出すかなー・・
と思っていた私だが、
受付のおばさまに
「おーちゃん、今日で最後なの?さびしいなー。」と声をかけられ、
「うん。来週からスイミングなの。だから。」
とあっさり受け流していた。
子供って、大人が思っているよりしっかりと心を決めてるもんなのね。
家に帰る道中でも「英語、楽しかったよ。来週からはスイミングだー。」
と近い未来をみつめ、ニコニコとはりきっていた。

ヤングナイスガイ先生からは、お餞別でノートや缶ペン、鉛筆など
ステーショナリーグッズを多数頂き、ご満悦なおーちゃんであった。
先生も、このクラスで唯一言うことを聞いてくれるおーちゃんが辞めるのは
少なからずさびしのであろう。
申し訳ない気持ちもあるにはあるが、人生には切り捨ても必要。
スイミングに限界を感じてやっぱり英語を、ってことになったら、
またよろしくお願いしますm(_ _)m




...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

 Home