僕と君と世界の距離を

2007年04月13日(金) さすらおー

NHKでやっていたアーティストドキュメンタリー、
民生さんのを何回も何回も繰り返し見てしまっている私です。

恋…?

なんかもうたまらんのよ。
合間に入るナレーションはちょっと…となりますが
民生さんの昔をかいま見ては泣き、かいま見ては泣き。

ちなみに私の泣きはほとんど某Nさんあっての泣きです。
あの人、ほんと半端無く民生さんを語るんだよ…。
同じくらいの濃いさでゆずや宮藤さんや
松尾についても語る訳ですが。
しかも泣けるんだよ…(民生とゆずはかなり泣ける)
みんなも聞かせてもらったらいいとおもう。

さて、民生さん。
なんつーかねー。あのひとねー。
かわいいねえー!!!!!
今更ですが、昔の民生さんったらないね。
しゅがーぼーいなんて歌われた日には。

お・ま・え・が・な!!

と叫ばずにはいられない。
かわいいーかわいいー。
かわいいのにさすらうたみお。
かわいそう!


会いたくなったら、昔の歌を。

泣ける。

でも私が聞いたのはもうかわいそうでない民生さんのうた。
さすらった後の民生さんのうた。

音楽が素晴らしいな、と思うのは同じ歌を同じ人が歌っても
まったく違うものになってしまうということです。

変わることが素晴らしいことだって
歌うことでわかってしまうことです。

というわけで人生何度目かの民生ブーム。
今こそシャッフルを購入すれば良いんじゃね?
今日給料日だしなーうふふふふ。

なんて誘惑されながら仕事してます。
でも日記書いてる。
データが来ないんですよねー。
17日に来るって。しかも18時くらいに。
私、定時が17時半なんですけど。

…。

さすらうか!(オチか!)


 < 過去  INDEX  未来 >


かい [MAIL]

My追加