.... .... since 2004/ 7/14 🌳 
 2025/3/18のお知らせ... 現在文鳥はおりません  
(はやて) シルバー文鳥 ♂ 《 2019/3/11〜2025/3/4、6歳7ヶ月で虹の橋を渡りました。2025.3/10の日記
(ふく) 桜文鳥と白文鳥のパイド系 ♂ 《 2014/3/1〜2023/4/11、
9歳6か月で虹の橋を渡りました。2023.4/27の日記

地元伊豆に住む私と岩手県出身の夫、長年飼い続けてきた文鳥たちとの日常(現在は想い出) 『アルバム日記』
手ごねのパン・お菓子、家のごはん、美味しかったお店ごはん、我が家の 小さな庭の四季...  

     ........................................................................................................................................................----- Ramuchin -----
🖂 エンピツフォームメール  🌳TOPページ( INDEX ) & Profile | ← 過去へ戻る未来へ進む 

 ▲ 日記内のキーワードで検索はこちらから...


 2004年09月17日(金) ☘ ...   --- コウモリが!!! ---  


*・・・・・ 今日の一枚 ・・・・・*

画質が悪すぎ... (^^; でも、雰囲気はわかるかな?


実際の身体の部分の大きさは、ピンポン玉程でした。


昨夜、7時頃...
夕食も出来上がり、ジンとラムも寝る時間となった頃。
いきなり何処からともなく 黒い小さな影が天井を舞う!!!

ギャ!... 何? デカイチョウチョ???

飛びかたが ヒラヒラと...でもちょっと重たげだったけど、
蝶の飛び方にそっくりで↑に↓にとパタパタと忙しく飛び回る.... ( ̄0 ̄;)  

旦那が、「蛾か?!」って叫んだもので
うわーーーーー こんな黒くてデカイ蛾なんて、恐ろしくないか?!
と腰をかがめたまま逃げ惑ってしまった私。 (^^;

一瞬何が起きたのだと ケージの中で固まっていたラムとジンは、
そのうちにパニックを起こして大騒ぎ!!

慌てた旦那が、文達を別室へと移動した丁度その時、
あの黒いものはパソコンの裏に力尽きて墜落〜〜〜 (汗)

恐る恐る覗くと、
埃だらけのパソコン裏の太目のコードに何か丸いものが引っかかっている...
なっ... 何なんだよぉぉーーーいったい。(汗)

しかしなんとそれは...(@@;
良く見りゃ ピンポン玉程の小さなコウモリじゃないか!!!

ひょ、ひょえぇーーーーーー Σ( ̄◇ ̄Ii)

なぜ? こんな団地の我が宅にコウモリが居るのか。(驚)

旦那が、「これ以上飛ばせて怪我でもしたら大変だから俺が捕まえる」と言って
軍手をはめた。

その間、私は急いで記念撮影を済ませる。(笑)

良く見れば、黒いビーズの様なつぶらな瞳... 小さな耳で口元が尖っていて。
ポメラニアン見たいな愛嬌のある顔をしている。(^▽^)

お腹の辺りにフワフワの毛が生えているのも、なんだか意外な可愛さだった♪

そして、軍手で握られる時も暴れる事無くなすがまま。(笑)

旦那が握って捕まえた後、急いでベランダに飛び出し そっと解放してやると...
暗闇の中を元気に羽ばたいて飛んで行ってしまった。

いやーーーー 驚いたなぁ、ほんと。
その後、夕食を食べながらコウモリ話に盛り上がる。(笑)

ダンナ曰く。
「生き物が迷い込んでくる家は、福も舞込んでくる。」と言う...
コウモリでもか...?(笑)
だから、怪我をさせない様に外に帰してやりたかったのだそうだ。
なるほどね〜〜〜 確かに元気に飛んで行ってくれたので安心したよ。

まぁ、こういう団地の中で我が宅を択んで迷い込んで来てくれたのかと思うと
ちょっとしたひと騒々ではあったけど、後で思えば嬉しくもあり。(笑)

しかし、どうして家の中に... と、 謎は残る。 ( ̄^ ̄;)ゞ  

最近、病院でヤモリを見たり.. 家でコウモリを見たり。
偶然にも 面白い体験が続いた。(笑)


日記目次&Profile過去未来


My追加

Insutaguramu youtube