ぶらんこ
indexpastwill


2005年02月23日(水) 新市名

以前、愛知県・知多半島に誕生しかけた「南セントレア市」という新市の名前が撤回された。
今後、合併の是非を問う住民投票とともに新市名のアンケートが行われるらしい。
セントレア。
ちょっと画期的だな・・と思ってしまった。
もしそれが空港名でなければ、撤回されることもなかったかもしれない。(そういう発想もなかったかもしれないが)


市町村が合併されると、新しい名前が生まれることが多い。
島でも合併が予定されていて、新市名の公募が行われていた。(たぶんまだ決まっていない、と思う)

わたしの住んでいるところは、今のところ、合併の噂を聞かない。
山と畑しかないところなのに、どこかに何かしらの財源があるようだ。

すぐ隣の市は、合併が予定されている。
周囲の町、いくつかの名前が挙げられているが、最終的にどれくらいの範囲まで及ぶのかは、わからない。
エリア的には結構大きくなると思う。


名前はどうなるんだろうね。。。。
以前、そんな話になった。

市町村の名前は、地域に根ざしたものだから、合併されたからって、それがなくなるのは淋しいものだと思う。
特に、吸収された形で消失してしまったら尚のこと。
そういう意味では、(新)鹿児島市なんて、なんの魅力もないよ。


どうせなくなるのなら、素敵な名前が良い。
これまでとはまったく違った感じの名前。

「大空市」とか「青空市」とか「大地市」とか。空が広く土地も広い、という意味で。
或いは「大海市」。これは芋焼酎の名前だけど。。。。笑
「のんびり市」とか「ゆったり市」というのもいい。


どうでしょう???誰も賛同しないかな。。。。笑




marcellino |mail