NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2004年10月06日(水)_
平均速度を気にせずじっくり夜ラン


週末の3連休がすべて雨の予報だったので、今週中に1回は夜ランで走っておかないと来週から仕事に精が出ない。今週は秋雨前線の影響で雨ばかりだったが、水曜と木曜だけ晴れた。

今日は早く仕事を上がって走るぞ!! と意気込んだものの、「早く帰りたい日に限って帰れない」法則が適応され、なんだかんだで21時半前まで帰れなかった。それでも他の人がまだ仕事をしている中、振り切って帰ってきたんだけど。

22時15分帰宅。今から準備をして走ったら帰宅は0時を過ぎる事確実。でも関係ない。今走らなければ明日は来ない。準備をして10時45分頃出発。今回はちゃんと空気も入れたし、万全だ。

連日の睡眠不足で体調はよくないし微妙に風邪っぽいが、一応走れる程度。ケイデンス重視で回しながらウォーミングアップ。今回はいつものようにオラオラモードではなく、ペースを抑えた走りをしようと思った。

丁寧にペダリングを意識しながら走って行く。それなりにいい感じでペダリングができているのがわかる。いつもの工事現場ではやはり強制スプリントになったが、以前より余力があった。それまで微妙にペースを抑えてきたからかな。

坂ゾーンになってからは少しペースを上げ、追い込みすぎず、それでいて楽すぎずのペースで走って行った。時間が遅いので、いつもより交通量が少なく、走りやすい。

畑の中を走る真っ暗な区間では、いつもは個人TT状態で一気に駆け抜ける。暗くてちょっと恐いから飛ばすというのもある。でも、今日はそこでペースを緩めて夜空を眺めながら走ってみた。

他に光がほとんどないので、星空がよく見える。余計な雑音もなく、とても静か。とても心が落ち着く。今までガンガン飛ばしていた事がもったいないとすら思えた。よほど追い込みの練習でない限り、ここはのんびり走るべきだなと思った。

今までは何となく平均速度を気にしてしまってオラオラモードになってしまっていたが、今日はあまり気にせずに走って行った(それでもけっこういい速度だったけど)。すると余計な気負いがなくなり、かなり気楽に走って行けた。今まで、ちょっと気張りすぎていたかな。

後半の坂ゾーンでも、けっこう納得のいく走りができて満足。この調子でペダリング技術を向上させつつ、心肺能力を上げていき、スタミナや筋力をつけていけたら理想的だ。走る時間が少なすぎてとても理想には届かないだろうけど。

でも、自分のペースでじっくり鍛えていけたらいいなと思う。少なくとも、衰えたくはない。最低限現状維持できる程度に定期的に走って行き、仕事の忙しさと週末の天気によるけど、なるべく走っておきたい。

帰宅は翌日の0時15分。今日も相変わらず睡眠不足になるだろうけど、走ったことによって心と体がリフレッシュできているはず。仕事にも精が出そうだ。平日のリフレッシュと体力作りは夜ランに限る。


出発:22:45 帰宅:0:13
走行距離:36.8km
走行時間:1h 21m 26s
平均速度:27.3km/h
最高速度:53.2km/h
上昇距離:320m
平均ケイデンス:103rpm
積算距離:6704km(ロード)
< PREV NEXT >


My追加