NEW PAST BBS MAIL WRITE JUGEM
スナの自由気ままな画像付き日記
BBSに気軽に感想等を書き込んでいただけると嬉しいです。

2004年10月14日(木)_
特に仕事がきつかった24歳の誕生日


中学生〜高校3年生くらいにかけて、洋楽、主にアメリカの音楽をよく聴いていた。TVKのBillboard Top40を毎週欠かさず(録画しておいて)見ていて、18歳のときが一番よく音楽シーンをチェックしていた。邦楽よりも洋楽。R&Bがお気に入りだった。

大学生になると忙しくなって、ほとんどBillboardを見なくなってしまった。そして今に至る。なので自分の中で音楽シーンが18歳、つまり1998年あたりでストップしている。

朝、たまたまFM横浜を付けたら、K-CI&JOJOの「All My Life」が流れた。とても気に入っていて、高校生のときにさんざん聞いた心地よい曲だ。「いいねぇ」なんて思って聴いていたら、DJが「6年前の懐メロでした…」なんて切り出した。

あれからもう6年か…。その6年前で自分の中の音楽シーンが止まっている自分的にはわりと最近(笑)の曲なのだが、世間的にはもう「懐メロ」なのか。6年…いつの間にか、ずいぶんと時間が経ったものだと、しみじみと感じた。

24歳の誕生日も、去年と同様、普通に仕事をして終わった。1年前のSUNA Lifeを読み返してみると、去年の今頃は仕事がとても忙しく、毎日23時台に会社を出て、日付が変わってから帰宅するという生活だったようだ。

そして、PCが壊れて、色々と苦労していたようだ。確か、この後新しく自作PCを組んで、以前より高性能のPCになった。予想外の10万円の出費が痛かったのと、元の環境に戻すまでに色々と苦労した覚えがある。

今は、1年前の今頃に比べたら、21時台に帰れることが多いので、全体的には仕事の忙しさはマシな気がする。しかし、誕生日当日にフォーカスを当てた場合、今年の方が確実にきつかった。

「今日は誕生日だから早めに帰りたいなぁ」なんて漠然と思っていたのだが、夜になってから、かなり大物の問題対処に当たらなくてはならなくなり、解析やら作業でかなりきつかった。

睡眠不足が溜まっていて、この日もギリギリの体調だったというのに、結局、23時15分まで会社にいて色々作業をするはめになった。帰宅途中で日付が代わり、予想外に疲れた誕生日はいつの間にか過ぎ去っていった。

今日で24歳になるが、気持ちはいつまでも18歳でいる。高校3年〜大学1年あたりの感覚が、今でもどこかにしっかりとある。人は自分で「老けたな」と思うと本当に老けて衰えていくと思う。だから、いつまでも若い気持ちを忘れないでいたい。
< PREV NEXT >


My追加