2005年02月21日(月)_
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
セルフコントロール

先週末は天気が悪くて自転車で走らなかった。最低でも1週間に1日くらいは体を動かしたいところだけど、週末必ず晴れるわけではないので、こういうときは翌週末に向けてメラメラと自転車熱を高めておく。
できれば平日早めに帰って夜ランでもしたいところだけど、最近は仕事で遅くまで帰れないので、あまり期待できない。幸い、毎月20日は自転車雑誌の発売日なので、雑誌でも読んで気を紛らわす……と思ったけど逆効果ですな。余計走りたくなるって。
週が明けて、いつものように朝食をしっかりとり、出社。そして昼飯もいつもと同じくらいの量を買って食べていたが、途中でお腹いっぱいになった。最後はサンドイッチをしょうがなく口に入れているという感じ。
いつもは19時頃にお腹が空くのでおやつのパンを買っておいたが、全然お腹が空かなかった。パンを買ってしまったので19時頃食べたけど(遅く食べると夕飯に影響があるので)、けっこう気に入っているパンなのに全然おいしいと感じない。
帰りの電車の中では「なんか夕飯いらないかも…」とまで思ったほどだ。家に帰るとバランスのよい食事が用意されていたのでありがたく全部食べたけど。ただ、御飯の量は少な目にした。
やはり、運動しないと体がカロリーを欲しがらない。というか過剰なカロリーを拒絶する。これはけっこう前からおれの体に備わっているセルフコントロール機能で、常に定期的に運動しているうちに身に付いた。もちろん、体質などもかかわっているけど。
運動してお腹が空いているときはどんな食事でもおいしく感じるのと同じように、しばらく運動しないと体が食事を受け入れる量を制限するので、どんな高級料理や好物でもおいしく感じない。
正に「働かざる者食うべからず」と言ったところ。食うなら運動しろ、運動しないなら食うな、とおれ自身の意志とは別に体がカロリーの摂取と消費のバランスを管理している。
セルフコントロール機能によって自動カロリー制限がかかっている(ダイエットしているわけではないよ)ので、今週は食事があまりおいしく感じないかもしれない。早く思いっきり走って、心おきなく食事をおいしく食べれる日が来て欲しい。週末が待ち遠しい(まだ月曜なのに…)。
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
|