けろよんの日記
DiaryINDEX|past|will
こなみを伴い夫実家へ。 こなみはそろそろチャイルドシートが窮屈になったようで、 「くびしまるー」とひどくベルトを嫌がる。 取り立てて用事があるわけでもなく、 単なる孫の顔見世なので、ひたすらこなみはじじばばに任せて 寝る夫とA日だの旗だの新聞を貪り読むワタクシ。
中国・韓国の問題は全然詳しくない。 そういう奴がこんな文章を書くのはどうかと思うが、書かないよかマシだし ド素人の一文にも五分の価値があるかもーと淡い期待。 非常に勇気がいるのだが。
反日デモのニュースはやっぱり怖い。物壊したり投げたりするのは 虐殺・搾取とレベルが違うのかも知れないがそれはやはり蛮行と呼ぶ。 そんな中正直いうと「日本は中国・韓国に対して既に責任を果たした」 旨の発言には自国が全く無責任に放置していた訳ではないのだなと 少しほっとする。 南京大虐殺など父祖の蛮行はあったといわれるより無いほうがいい。 が、真っ向からぶつかる意見を両方見聞きすると混乱する。 「本当のところはどうなの?そのニュースソースは?それは確実なの?」と まず真偽を疑いたくなる。 無知ゆえに半端な知識で判断するのは危険だと感ずる故。
ちょっと話はずれるが何年か前、会社の同僚と訴訟の記録を読んでいて 「真実は一つの筈なのにどうしてこう揉めるようなことになるのだろうか?」 という今となっては青臭い質問を相手に投げかけたことがある。 相手の答えがふるっていて、 「真実は一つだけど解釈が幾通りもあるから」 だった。今となって腑に落ちる。
で、今回感じたことは(考えたことじゃない)法的か否か、 賠償したかどうかというのはこの際相手方には実はどうでもいいこと ではないのか?「とにかく痛いんだよ。あんたの付けた傷は」と 言いたいわけで、「いやだからこうこうしてあげたでしょ」 という言葉では決して収まらないか抗議している。 また経済的・肉体的・心情的に日本が何らかの形で他国を 搾取してきたという事実は変わらない。 そして、我が国の賠償ではその傷はあまりにも深くて とてもとても埋められないということだ。 今までのお金と謝罪の言葉だけでは駄目だということだ。 今回の反日デモは利権とか政治とか外交とか経済が複雑に からみあっていて、全ての不満の原因が日本ってわけではないらしい。 が、ファクターの一つとしてあるわけで、でその不満の解消を 国家レベルでどうすればいいかなどということは全く考え付かない。 皆満足などという解決方法は神様でなければ無理だ。
もう一つ問題点。加害者の代替わり。少なくとも過去において 現在の私達は実際に手を下していないということ。 本当に心から謝罪するということは難しいと思う。 日本人として申し訳ないことをした、恥ずかしいと思うという レベルまでは持てる。 しかし、執拗に日本は酷い、日本は悪い、という非難を繰り返された 場合どうしたって逆ギレしてしまうのが大抵の人じゃないかと思う。 (少なくとも自分は実際面と向かって非難されたことはないが、 もしそうされたら人間が出来てないのでとても困った事態に陥るかも。) 昔どこかの新聞記事で日中の学生の交流会があって日本の女子学生が 中国の学生に執拗に責められて最後には 「じゃあ謝る以外にどうすればいいの?」と泣き出してしまった。 ということがあったらしい。 また友人が大学時代社会学部の関係で韓国にしばらくホームステイ していた際、友人の友人がそこんちのお爺ちゃんだかお婆ちゃんだかに 酷く罵られやっぱり泣いてしまったなどという話を聞くとやるせない 気持ちになる。 そういう人が謝罪したり、賠償したりしても真実味がないんじゃ なかろうか。
さて、個人のスタンスはどうだろうと考えた。 「過去の歴史については、申し訳なく思っています。 それは今更塗りかえることは出来ないでしょう。 そしてあなた方の心の痛みについては言葉やお金では埋められないと 思います。私に出来ることは少なくて痛ましく思うことのみです。 今後は私達や次世代の子ども達でよりよい関係を築いていくという ことでその代償に代えることは出来ないでしょうか? 互いの関係や文化を尊重するということでよい関係は築いていけないでしょうか?」 と問いかけてみたいです。うーん。甘いかな。
日中関係に心を痛めている中国人が多いと聞くと そういう関係が今後も継続できれば大丈夫だと思う。 こういう心を痛めてくれる人を増やさなきゃいけない。
とりあえずなんで靖国神社参らなきゃならないの?>首相及び 国会議員の方々。<その必然性はどこから? そんだけ相手が嫌がってるのにするのはやっぱり喧嘩売ってると 思われても仕方ないと思うけど。
|