けろよんの日記
DiaryINDEXpastwill


2005年10月06日(木) 大奥〜よしながふみ版〜

少々ネタばれあり。

この人の作品をきっちり読んだのは初めてです。
が、「メロディ」で読んですっごい衝撃!
お、おもしれえぇ。

男子限定の疫病が流行り、男女の割合が人口比1:4という
恐ろしい事態になった日本。
男子は子種の元と大事にされ、男女の役割が逆転します。

結婚できるの(お婿がもらえる)のは貴種・お金持ちに限定され、
平民は岡場所利用、貧民は子孫を残すなど考えられません。

そのような中で美男3千人の夢のハーレムを抱えるのが
将軍家。「大奥」なのでした。

6、7代の将軍が相次いで亡くなり、8代に就任したのが
徳川吉宗(お信)。これがまたオットコ前な将軍様でホレボレします。
めちゃめちゃステキ(こなみ用語)です。

吉宗の大奥改革、日本の国の在り方を問う姿を縦糸に、
大奥内での仕来たり、人間関係を横糸にお話は進みます。

パラレルワールドであり、一種荒唐無稽なのですが、
細かい設定が緻密なのですんなり腑に落ちる仕掛け。
史実や伝来を実に上手く使ってるんですわ。
大奥83ファンにはたまらないエピソード挿入数箇所有。

本紙はどうやら時代をさかのぼる様子今後が滅茶苦茶楽しみです。

新世紀版の「大奥〜華の乱〜」もこれくらいやって欲しいですな。


けろよん |MAIL