けろよんの日記
DiaryINDEX|past|will
2008年03月28日(金) |
さよならぼくたちのほいくえん |
保育園最終日。 本来は31日までだが、登園しないので最終日。
朝も、お迎えも早目にいって名残を惜しもうと思っていたら 朝は最後の連絡ノートに時間を取られ、 夕方は夕方で転勤する人からの怒涛の書類回付に翻弄され 最後の最後までお迎えが最後だった。
園での姿を写真にとろうと思ったらデジカメはこなみが 無生物を撮りまくっててメモリーがなく。orz ああなんてワタシ達らしい最後かしら。
朝もけっこう早く、夕方も延長ギリギリ(たまにはオーバー) もしかしたら今年度の園児の中で一番長く園にいたこどもかも 知れませんねと担任の先生。 ああ、そうかも。
3ヶ月と7日から公立保育所に通い始め6年間。 20日×12ヶ月×6年=1440日 病気や旅行で休んだ日をざっと100日と差引いても のべ1000日は軽く超える日を雨の日風の日寒い日暑い日 毎日毎日通ったんだなあと思うと感に堪えない。
寂しいね。 ココロにぽっかり穴があいた感じがする。 行事や保護者会活動を通じて沢山の人と関わって 泣いたり笑ったり怒ったりがっかりしたり。 決してこどものためだけの場所ではなかった。
楽しかったね。 保育所と保育園は大好きな場所だったね。
歌の通りうれしい思い出も悲しい思い出もみんな 忘れずに持っていきましょう。
4月1日からおかあさんなしで、 知らないおにいちゃん・おねえちゃんと一緒に 学童に通うのが不安で涙を浮かべるこなみ。
小学校と学童が私たちにとって 同じくらいあるいはもっともっと 大切な場所になりますように。
|