けろよんの日記
DiaryINDEX|past|will
2011年09月15日(木) |
ハイアットリージェンシーサンフランシスコ |
今更ですが、8月にお泊りした サンフランシスコのホテルについても一言。
はじめからSFのホテルはハイアット系列にしようと思ってました。 会員権(無料)もっててポイント貯めてるし、 日本で電話で予約できるしさー。って。
SFにはハイアットのホテルが4つあります。 空港に近いところとフィッシャーマンズワーフに近いところは パス。
あとはグランドハイアット(ユニオンスクエアという街のど真ん中)か ハイアットリージェンシー(ファイナンシャルディストリクトというフェリーポートのすぐ横)か迷ったのですが、 後者に決定しました。
理由は ・駅のド真ん前である。しかも空港へのBARTという線もある。 ・フェリーポートターミナルという場所は再開発されて オーガニック食品やおしゃれーな雑貨のお店が沢山ある。 ・海に近い。フィッシャーマンズワーフや中華街もそう遠くない。
しかし、これが見事に全て裏目に出ちゃって。
・結局空港へはホテルで手配してもらったハイヤーが一番 早く、楽だったのでBARTを使わなかった。 ・チェックインしたのが遅かったのでフェリーポートターミナルのお店 のほとんどが閉店時間だった。 ・フィッシャーマンズワーフと中華街も歩けないことはないが そう近くもない。 ・ファイナンシャルディストリクトという名前の通り 金融街。しかもチェックインしたのが日曜日の夜。 ゴーストタウンかってくらい人気がない。 お店も殆どしまっている。 ちょっとした広場やスペースにホームレスの人がうじゃうじゃと 集団でいてこなみさんが怖がってしまった。 (わたしも結構怖かった)
1泊しかないのならやっぱり「便利」が極みの場所の方が よかったかもーとないものねだりをしたものの。
ホテルの窓から見える夕暮れのフェリーポートターミナルは 自分の気分も相まって物悲しい風情で今から思い返すと それはそれで悪くなかったかも。 と思うのでした。
|