今日は、ちょっとしばらくぶりに 4ギブンの集まりがあった。 練習ではなく、ご飯を食べ、お茶を飲んだ。 ゆーーっくりいろいろ話せてよかった。
特に、タイに行ってた、裕子ちゃんのお話が良かった。 裕子ちゃんは、森ゆりさんのピアノの伴奏をしている。 時々、海外出張をする。 そのおみやげ話が、たんとある。 私の知らない世界(昔そういう怖いのがあったっけ?) の事を、いろいろ聞くのは勉強になるし楽しい。
タイという国は、みんながすごく丁寧な国だそうだ。 感謝の心をみんなが持っているらしい。 それに、山奥の農村地帯などは、子供たちの目が輝いているらしい。 学校にはなかなか、貧しくて行けないけれど、 みんな生活のために働いていて、日本の子供より なんというか、精神年齢とかが高いそうだ。 生活と言うものが、なんであるかが、わかっていそうだ。 私も含め、日本にいると、いろんな価値観がわからなく なってくることがある。 日本は残念ながら、物質主義に凝り固まっている気がする。 いくらそういう風に生きたくないと思っていても、 そういう国だから仕方ない(まぁ、個人差はあると思うが) でも、タイに行くと、そういうものから 自由にされる感じがした。
物を持つのは悪い事じゃないが、それに心が縛られると かえって自由じゃなくなるだろうな。 わかるわかる。 私もパソコンのメールにいっぱいメルマガとかが 送られてきて、ついつい見てしまったり、 買いもしないのに、毎月送られてくるDHCのカタログに 見入ってしまったりするもんな(別にそれが全て悪いとは 思わないが)
私もタイの農村地帯を訪れてみたい気がした。
まだ、裕子ちゃんのお話を全部は聞けてないから また今度続きを聞かせてもらおうっと。
タイは物価も安いらしい。 飛行機代を入れても、安くで海外旅行が出来るらしい。 4ギブンタイツアーも夢じゃないかも?と 話したことであった(−。−)♪ タイの日本人教会とかに行けたらいいなぁ♪ 別に日本人教会でなくてもいいけど。 タイ語勉強しなきゃ。(難しそうだな)
|