♪♪夏子の(^▽^)日記♪♪
夏子の日常を皆様と分かち合うページ♪(・。・)

2005年05月08日(日) ほたるいかと牛のレバー(お刺身)

今日の礼拝のメッセージのひとことが印象的だった。

その人を助けると、私はどうなるか。

その人を助けると、その人はどうなるか。

このうち、どっちを選びますか?(たぶん、こういう事だったと思う)

その人助けちゃったら、私どうなるの?という生き方と
その人助けたら、その人、どうなるだろう?っていう生き方。

イエス様は、十字架の上で、私たちのために、命を捧げて下さった。
決して、(嫌だ。死んで痛い思いするのやだから、やめた)とか
言わなかった。

それは、それによって、私たちに命を得させるためであった。

やみくもに、誰かを助ける事なんて、私たち人間には
限界もあるから、断る事だってあると思う。
(なんでも引き受けちゃったら、それこそ、つぶれちゃうから)
でも、そうなんだ、そういう生き方もあるんだってそう思った。

なんにしても、イエス様がお手本なんだね。

断る事のほうが難しい私だが、
イエス様の後に従って、歩めたらいいな。

誰かを助けるなんてこと、おこがましいのかもしれないけど、
神様が私に、やろうよって言ってる事を上手に見分けて
(やんなくてもいいよって言う事も見分けて)
いけたらいいな。






話は変わって。
今日は、ほたるいかのお刺身をはじめて食べた。
今までほたるいかは、あんまり好きじゃなかった。
いかの煮たのはなんとなく、好きじゃないのだ。
私は、好き嫌いはほとんどないけど、
でも、ほたるいかなんてって思っていた。

でも、お刺身はおいしいのだ。
ほたるいかさん、今まで誤解していました。
あなたは、素晴らしかったのですね。


それから、牛のレバーもお刺身で食べた。
これも、なんだか、不思議なおいしさだった。
この年になっても、まだまだ、そういう
初めてがいっぱいあるなぁ。




 ←(−。−)  INDEX  (−v−)→


ぴよ

My追加