2005年07月13日(水) |
急に復活。テープシリーズ。そしていきなり富様。 |
超久しぶりに、うちの教会の、テープシリーズを聴いてみた。
α(アルファ)に始まりZまで、続く、超大作テープシリーズ。
一年に1シリーズ聴いたとしても、 もう卒業してなあかんのに(急に関西弁)
うちの母の方がずっとまじめに聴いている。
もうどこまで聴いてたかさえ、わからなくなっている。 しかも、聴いても忘れてる(−。ー”)
初代ジーザスファミリー牧師いわく 「このテープシリーズちゃんと聴いたら、聖書学校行ったのと 同じぐらいの内容だよっ♪」 そのたびに、「へ〜?すごいもんだ」と感心してたけど、 結局続けれられなかった(−。−)
今日聴いた内容は、 Hシリーズの「富様」 富様状態というのは、お金とか、物とか、人とかに心がとらわれすぎて それが偶像となり、縛られている状態の事を言う。
私は、自分はそうじゃない〜と安心していた。 でも、聴いているうち、なんだか、自分の中に そういう部分がある事に気づき、はっとさせられた。
私の中にいた・・・。「富様」ぶるぶるっ(−。−”)
心が自由な状態というのは、すべてを主にゆだね 明け渡した状態。それは、物を持っていて 不自由な心じゃなく、かと言って、物がなく 禁欲主義というのでもない。 主にあって、物を自由に所有し、かつ、それを用いる事が出来る 状態の事と言うのである(あぁあ。なんか難しくなってきた!)
私もそう出来たらいいなぁと思った。 最近のキーワードである、物を減らすというのも その1つかもしれない。 それは、物を買っちゃいけないとか、お金を使っちゃ いけないとか、そういうのでなく、 もっともっと喜びがあるんだろうなぁと思う。
よく、キリスト教は、お酒飲んじゃだめとか 言うから嫌とか思ってる人がいるって前に聞いたことがある。 そうじゃなくって、お酒に酔って、わけわかんなくなる状態が いけないという事だと思う。それなら、神様の霊に満たされなさい と書いてある。(Holy spiritだね♪)
それも、さっきと同じ事が言えるかも。 お酒飲んで、飲まずにいられない状態は、お酒に縛られているんだもん。 私はお酒好きだけど、友達といる時や、家族と ちょっと飲んだりとかそれぐらい。 お酒を楽しめてる。それはお酒をコントロールできている 状態だと思う。しんどいのは、お酒にコントロールされてる 状態の事だろうな。
今、私がコントロールされかけてるのは インターネットかな、と思う。 ついつい、余分に時間を取られてしまう。 本当にしなければならないことをほっといて 興味本位で、見てしまったり。 それは、インターネットに支配されてる状態じゃないかと思う・・・。 そうなると、全然楽しくないんだよなぁ。
お祈りした。 主よ、私が何者にも縛られる事なく、自由である事が 出来ますように。そしてあなたにある自由の中で 全ての事を楽しむことが出来ますように・・・。 今までの悔い改めと、共に・・・。
夏子はまだまだですなー。(・。・) テープシリーズも続けて聴くぞー♪(宣言♪)
|