♪♪夏子の(^▽^)日記♪♪
夏子の日常を皆様と分かち合うページ♪(・。・)

2005年08月31日(水) 小学校の時のトラウマ

昨日のことだった。(なんだか昨日から1日遅れで日記を書いてる)

いつものお祈りのパートナーとお祈りしてる時に、
ある事を特にお祈りした。

私は人からの頼まれごとを断るのが昔から何故か苦手だった。

断ると(自分はいけない子だ)とか
(神様も喜んでいないんじゃないかな。)とか考えてしまう。

でも、その根っこにあるものに気がついたのだった。

それは、私が小学校の時にさかのぼる。

私は、歌が好きで、
小学校の時から、地域の合唱団に入っていた。
その合唱団の研究生(小学校4、5年生対象だったと思う)
を卒業したら、次は正式なメンバーとなり
そして高校3年で卒業となる。

私はその教えていた先生から、結構期待されていて
研究生の頃から、合唱団の次の伴奏者として抜擢されていた。

でも、私は、なにが理由だったのか忘れたのだが
その合唱団をやめた。

先生はすごくがっかりされたが
その先生はうちの小学校の音楽の先生で
私は5年生から学校の歌唱班というのにも入っていて
先生はその歌唱班の先生でもあったので
そちらでがんばるように言われた。

その歌唱班でも、私は次の伴奏者として
選ばれてしまった。

私はその頃、自分のクラスの友達が、
塾に行ってるのを見て、自分も行きたくなって
6年生から塾に行く事に決めた。
だから、歌唱班のピアノはちょっと無理かなぁと思った。

だから、またしても断ってしまった(−。−)

そしたら、今までものすごく私の事をかわいがっていたのに
先生は手のひらを返すように私を迫害?し始めた。
せっかく伴奏者として選んであげたのに、断るか?という感じだった。

みんなの前で、立たされて、ばかにされたり、
塾に行くなんて、なんで?と言われたり、
今までかわいがられていたのとの、そのギャップが激しすぎて
私はすごく心が傷ついた。

伴奏は断っても、歌は続けたかったのだが
あまりにも、歌唱班にいるのがつらくなって
やめてしまった。

同じクラスの歌唱班の友達にも、
なっちゃんが悪いと、責められた(−。−)
他のクラスの仲の良かった友達からも。

その歌唱班は、結構実力もあり、
NHKの合唱コンクール全国大会にもよく出たりしていた。
そして私がやめた年も、歌唱班は予選を勝ち抜いて、
全国大会へ出場し、テレビにも出た。
私が断ったので他のクラスの伴奏者が選ばれ、
私は、「なんで断ったん。あほやなぁ」と
友達から言われた。
(今考えたら、何で断ったんだろう?あほやなぁと自分でも思う。)


私は、それまでは、断る事に別に何も罪責感を
持っていなかったような気がする。
だから、断る事も出来たんだと思う。
でも、それ以来、断る事が怖くなってしまっていた。
またいじめられるんじゃないか。
好きになってもらえないんじゃないか。
そうした恐れが知らず知らずのうちに
私の中に蓄積されてしまった。

小学校はそれなりに楽しかったけれど、
その出来事は私の中に暗い影を落とした。

ピアノなんか習わなかったら、
こんなにつらい思いをせずにすんだのにとも思った。

その事を何故か、ここ最近、急に思い出していた。
そして、昨日のお祈りの時に、
その事で出来てしまった心の傷が癒されるように祈った。
そして、その先生を赦すお祈りをした。
そして、その事が原因で、断る事が怖くなってしまっていた
あらゆる束縛をイエス様の御名によって断ち切った。
忍び寄ってくる罪責感も、サタンの嘘もすべて。


そしたら、すごくすっきりした。
こんなに重要な事を何故、今までほってたんだろうと思った。
その先生の事で祈ってもらった事が、一度あったような気がしたが
でも、私の罪責感とかかわりがある事に気がついたのは
本当に最近のことだった。なんで気がつかなかったのか不思議。
昨日、お祈りが出来て本当に良かった。
イエス様にある本当の自由に、また一歩近づけた、そんな気がした。





 ←(−。−)  INDEX  (−v−)→


ぴよ

My追加