2006年02月04日(土) |
窓からさしこむ明るい光の中で |
梅の花咲く2月になりました。
立春だというのに最高気温は2度。
毛布から出るのがつらい朝です。
日記から遠ざかっている日々はあいかわらず続いていて、
なかなか文章をゆっくり読んだり書いたりできていません。
でも今日は朝から山弦の「春」を聞いていて、
久しぶりにゆったりとしていて、気分がいいです。
*
さて、先週の土曜日は、兄のおうちで留守番をしていました。
生まれてまだひと月の赤ちゃんがすやすやと眠る姿をただ眺めるだけの、
数時間の留守番でした。
ずっといい子で、ぐずったりすることもなく、夢をみているのか時おり
腕を上げたり、まぶたの内側で目がきょろきょろしたりしていました。
また、ほっぺたをつんつんとつつくと、
小さな湿ったお口がむずむずと動いて、それがまたとてもかわいいのでした。
この春から幼稚園に通うことになったもうひとりの甥は
ずーっとテレビに釘付けで、私の体をソファー代わりにして
ドラえもんの映画を観ていました。
そして私もドラえもんに釘付け。
久しぶりに観ましたが、やっぱりドラえもんはおもしろいのでした。
*
翌日は夫とまた小籠包を食べにいく。
あつあつのところを、熱い熱いと言いながら食べるのがおいしくて、
食べ始めるとすぐに体がぽかぽかしてくるのでした。
午後からはヨガで、相変わらず翌日は筋肉痛との戦いになるのですが、
やっぱり気持ちがすっとして、汗もかくし、楽しいのでした。
*
さてさて、今日はこれから父と一緒に、パステルの先生の絵を観に行く予定。
京都は寒そうだなーと思いつつ、あったかくして出かける予定です。
ではまた。