遠くにみえるあの花火に
DiaryINDEXpastwill


2006年02月05日(日) ひとまず4日〜10日の覚書き

4日(土)

さて、父とパステルの先生の絵を観に京都まで行ってきました。
場所は京都芸術会館。
行きはバスに乗って行ったけれど、帰りは歩いて帰ることに。

歩きながら、確かこの辺だったはず・・・ときょろきょろしていると
ありました。
一度ぜひ行ってみたいと思っていたパン屋さん。

bonne volonte(ボンボランテ)。
イルパッパラルドでパンを担当していた女性がやっているお店(らしい)。

オレンジのクロワッサンと豆カレーパンと、チーズケーキを買う。
チーズケーキは夫が好物なので。

チーズケーキはいまいちだったけど、パンはどちらもすごくおいしくて、
夫と仲良く分け合って食べる。
こんなにおいしいパンを食べるのは久しぶり。
もっとたくさん買えばよかった。


5日(日)
夫と共に誕生日プレゼントを探しにお買い物。
今夜はばーすでーぱーちー前夜祭。
ココア生地のロールケーキに挑戦する。

6日(月)
30歳になった夫。
仕事から帰った夫に「30歳一日目の感想は?」と尋ねると
「なんも、変わったことなかった。」とのお返事。
まぁ、そらそうだ。


7日(火)
村治佳織さんのギターリサイタルに行く。
場所は、京都芸術会館。

土曜日にポスターを見かけて知り、当日になってやっぱり行きたくなり電話。
補助席ならチケットあります。ということで、予約。

ひとことで言うと、ギターてこんなにいろんな音を出すんだ!ってこと。
指の動きのすばらしさに見とれる。

若い女の人が、広いステージの上でたったひとりで観衆をひきうけて、
惹きこんで、2時間以上やりとげるってすごいと思った。
かっこよかった。

10日(金)

バレンタイン間近。
込み合わないうちにと思い、買いに走る。
デメルの猫モチーフのミルクチョコを買う。
義理チョコ2個も。エビで鯛を釣る予定。

夫がうめだ阪急の東北フェアで牛タンを買ってきてくれた。
キムチ炒めと共に食べる。
すごく分厚くておいしかった!




豆ごはん |MAIL

My追加
素材提供