たまの玉手箱
DiaryINDEX|past|will
2004年09月24日(金) |
それは私の靴なのに・・・(T-T) |
宝塚のお土産を持って出勤。 数が少ないため、仲のいい同僚にだけこっそり配っていく。 その途中、先輩(男性)に笑いながら 「過激団を観に行ってきたん?」って尋ねられた。 「ハイ、歌劇団です・・・(-"- )」と、いつものように訂正しておいた。 買っていったのは、炭酸煎餅にイチゴ味のクリームがサンドしているお菓子。 でも、それを入れている缶の容器には、 母親の二番目にお気に入りの雪組トップスター朝海ひかるさんのステージ写真が。 捨てるのもなんなので、容器は丁寧に持って帰って母親にプレゼントした。 阪神大震災や宝塚ファミリーランドの閉園などで 宝塚の街並みはガラッと変わってしまったけど、このお土産だけは変わらない。 さすがにトップスターさんの写真は人が変われば変わっちゃうけど。
会社帰りにツタヤへ。 「24」のDVDの続きが気になるからだ。 とうとう午後五時まで観たので、話は佳境に入っている。 おまけに100円レンタル期間は9月末まで。 祈るような気持ちで「24」コーナーへ。 残りの話がラストまで全て1本ずつ残っていた\(^O^)/ このチャンスを逃してはなるまいと、まとめてレンタルする。 あとは、時間さえ作ることが出来れば最後まで観ることが可能だっ!
ウキウキ気分で帰れるはずなのだか、なんか心に引っかかるものが。 それはツタヤの階段を上っている時のこと。 右足の靴がウマイ具合に段に引っかかってしまった。 足を上げたら抜けた拍子に靴も脱げて、3段下の踊り場まで落ちてしまった。 そのまま裸足でいる私。 何故ならその踊り場には、私と同じくらいの年齢の男性がいたからだ(*ё_ё*) こ、こ、こ、このシチュエーションは・・・`*:;,.★ 〜☆・:.,;* そっと拾って履かしてくれるだろうかと淡い期待を抱いたのだけど、 ことごとく打ち砕かれたのは言うまでもないだろう・・・(−−; 自宅まで自転車を漕ぎながら、何度も思い出してはため息をついた。
|