たまの玉手箱
DiaryINDEX|past|will
2005年01月09日(日) |
従姉妹が子供を連れてやってきた |
8時半あたりに目が覚め、朝食を取る。 今日は従姉妹が子供を連れて家に遊びに来る。
徹夜して部屋を片付けているものの、思うようにキレイにならない(ρ_;) もうこうなったら最後の手段! サザエさんのエンディングの4コママンガに出てくる、 必殺マスオさん戦法を使うしか方法がない!! 説明しよう!「マスオさん戦法」とは、 突然の来客の際、部屋が片付いているように見せるため、 一気に押入れへと物を押し込んでしまうやり方だ( ̄^ ̄; クローゼットへ部屋に散乱している細々した物を放り込んで、 丁寧に掃除機をかけて準備完了v 無理して徹夜せずに、最初からこうしておけば良かったような・・・。
お昼前、チャイムが鳴って従姉妹到着。 早速たこ焼きを開始した。 我が家ではお客さんが来た際は、たこ焼きでもてなすという習慣がある。 中にいっぱい具を入れて、みんなで焼いて食べて楽しんだ♪ 満腹になると、大人の話を聞いているだけの子供たちが 飽きてきてしまって、「ゲームを持ってくれば良かった」と言い出した。 「ゲームかぁ、ドラゴンボールのマンガの本ならあるんやけど」と母。 どういう因果関係があってその言葉が出てきたのか不明だが、 子供たちの反応は素晴らしいものがあった(/ロ゜)/ 早速、弟の部屋から単行本を収納したケースを持ち出して、 別の部屋にこもって読み出した。 従姉妹の話によると、ドラゴンボールはケーブルで放送されていて 毎日続きを楽しみにしているとのこと。 ジャンプは夏休みにしか買ってはいけないルールが我が家にはあって、 父が床屋から帰ってきたら 今週までのドラゴンボールの話を聞かせて貰っていたのだけど、 今は望めば最終回まで一気に読めるんだろうなぁ。 次はどんな展開なんだろうっていう悶々とした気持ちは 味わえないのだろうけど・・・(^-^)
夕飯は従姉妹の子供のリクエストでキムチ鍋に決定☆ 辛い物は好きだけど、食べたことがないらしい。 対する我が家は韓流ブームで韓国料理にハマッているので、 「ヨッシャ、分かった!任せとき♪(o^-')b 」ってことで手際よく料理。 「美味しい、美味しい」って喜んでくれた\(^O^)/ おまけに見事な食べっぷりだった。 それもそのはず。 「これ読みながら食べぇ」って言ってお菓子を差し入れしてたのだけど それらには目もくれず、頭が上がらないくらいの集中力で 読んでいってたようだ。
8時、今夜から始まる大河ドラマ「義経」を従姉妹のリクエストで観る。 タッキーが出演しているからだ。 従姉妹は大のジャニーズファン。 郷ひろみの頃から追いかけてるから、かなりの筋金入りだ。 KAT−TUNはメンバーの苗字の頭文字を取って名づけられたというのを 今日知った(^◇^; お姉ちゃん、若いなぁ・・・。 モーニング娘。のメンバー全員の名前と顔と一致しなくなってしまった私。 見習って勉強しなくてはいけないなぁ。
帰り際に、「持って帰るか?」と弟が ドラゴンボール全巻をケースごとプレゼントした。 本当に恐れ入った<(_ _)> 手元から消えてしまうと、そんなに面白かったかな?と気になりだした。 私の中ではトランクスが未来からやって来るところまでしか記憶がない。 その頃には悟空が大きくなったように 私も成長していて漫画と疎遠になってしまっていたから。 セルとか魔人ブウのあたりとか面白かったのだろうか。 ブックオフへ行こうかな・・・。
|