鮎見時子の日記
DiaryINDEX|past|will
こんなにもう借金減る見込みないのに1万2万平気でつかってるのは いけないな〜と 心療内科へ行って 衝動的に2万3万つかってしまったりで困ってます。 ってことで薬増やしてもらいました。 あうかあわないかわからないし きちんと合った量飲んで血中濃度管理しないと 聞くか聞かないかわからない・・ 薬きちんと飲むのってかなり苦手だけど 今回まだ3日だけど頑張ってる。3日朝晩飲むなんて かなり頑張ってるぞ私(汗)
でも、1回 2万も使ってたら大変だよね。。 いつから?
って聞かれ20代から・・と答えてみて 今更気がついたんだけど 20代30前でも前半でも5年10年前から精神科薬 合うの探してドクターショッピングしてたら 立ち直ってることはないにしても 正気の期間がこの20年であと半年でもあったら 100万単位でお金生きてたかもしれない。
なんでいかなかったんだろうな〜。。謎。
精神科って深くカウンセリングとか難しい全部喋らないといけないと 思い込んでいたせいもあるかな。 そうじゃなくって なぜかお金使いまくってしまうので困ってますで よかったんですよ相談は・・・
*** 話し変わりますが風水で9月9日 さんかん柄の器で日本酒に菊をうかべてのみましょう。 さんかんって何? ネットで調べてわかった「桃ざくろ橘」の果物。 そんな柄の器なんて簡単に手に入る分けないと思っていたら ふと付録つきドクターコパの風水雑誌、さんかんがらの風呂敷。 コップをこれで包んで代用でOK? (ちょっと違うかな?) でも食用菊なんてそう日常売ってない入手困難。 この台風じゃなければだめもとでスーパーで儀式に使うからほしい 取り寄せお願いしてみてもよかったけど。。。 切花の菊を農薬覚悟で花びら1枚だけ入れる?
どうなんだろね。。
ちなみに風水の1年は秋から始まるんですって。 いかにも農耕民族感性のカレンダーですよね。。 農作収穫終わって種籾の準備などなどもう来春にむけて 秋から始まるわけで。。
後また、全然話し変わりますが、久々履歴書書きました。 そうしたら園がとっさに書けなかった。 101日から雇用予定の急募じゃないから どうせ受かる気がしないし横着で書きたくなくていたけど 頑張って明日の朝には書いて台風ひどくなかったら (ひどいのは深夜らしいから・・)だしてこなくちゃ。 受かっても受からなくても努力が大事・・?
|