鮎見時子の日記
DiaryINDEX|past|will
2005年10月14日(金) |
片付けれないことも、本当のことが言えることって大事ですね。 |
信頼してる人に話の流れで、家片付けなさい、 病気になるよ。といきなり言われ凹んで泣きたい気分だったけど 彼女の場合、いろいろ苦労してというか人生の先輩としての 深さは信用してたんで、 だって出来ない話、あれやこれやしていて、 まあ彼女自身がなぜだか出来ないひとではないから通じないにしても 出来ないなら親に頭さげてでも、お金払って家政婦でも一度は きれいに自分で後出来るとこまではしないとだめでしょう。 その調子じや3年5年後も一緒かもって。本当のことかもしれないけど 嫌味だな〜って思いつつ でもその話の中でひとつそうか。。 って思うことを思いついた。 かぎ、いつも家の中で探す、 その話彼女に言わせれば 「家の中雑然としすぎだからしてなければ変わる」 たとえばかぎのおき場所引き出しの一箇所に決めておく (見えるとこじゃなく引き出しの中とかって発言が 几帳面な彼女的だと。。笑) それは論外、なぜか片付けられないというか手に持ったものを なぜか。何気に元の場所に戻すことが出来ない、 そういうのがわからない人の理屈。
でもそうやって反論していて 「だって家に入るときって荷物はいっぱい持ってるし 家にはいった瞬間何するかとか思考がいっぱいで 鍵のこと優先ないうちにどこかへ行っちゃうし・・
これ書いていて この鍵のはなしほかの友達ともしたけど かばんの入れる場所決めておく。。 家でも決めておく。。。
同じこといっていたけど かばんなんて出かけるときで違うし かばん全部にいれば所決めて覚えることが わたしの能力外。 それに、そうやって頻繁に鍵のこと思い出す作業って やってたらストレスたまりすぎ、 無意識になにげにじゃなく最優先って全神経使うから パニックで。。
でも。家に入ってかぎのこと考えるのは玄関の前で頭の中リセットして、 一連の動作のまんまじゃなければいい。 単純なようでむずかしいんんだよね〜。 だって家に入る瞬間って実際靴を脱ぐとか これかなにしようとか 最近だととにかく眠い昼寝〜とか(薬の副作用もある) いろんなことごちゃごちゃ雑然していて鍵を思い出すって 高機能自閉症には難しい。 といってもそうかリセットか・・玄関入るとき気持ちリセットして まず手に持ってる鍵のここだけ考えるというのは そんなに難しくないかも。。
で、思ったんですけど、 一時期ちょとだけ成人ADHDのお仲間自助も出たけど あまりに多岐いろんな人がいて、 そももそ物が片付けられないは 捨てられない、 捨てるのは平気でも整理整頓できない 後者は整理整頓の上手な人から、学ぶそれが かなり基本かもしれない。 でも出来ないことが理解でき根気よく教えてくれる 才能って誰でも持ってないからね・・・
そういう人に出会いたいな〜。
これ書いていても 涙出てきたけど。 本来ならここまでこんなに片付けの出来ない人じゃないはず。 被虐待、過保護過干渉の おかげで頭の中で感情とも記憶ともなんふだかわからない ノイズの負荷で鬱々しまくり。。。で空回り。
失ったものに涙が出る。
でも多分その冒頭の彼女と話していて どうも私の今回の生きる宿題は生活大事にする自分なのかな・・ 痛いというか難しいというか だって、朝ご飯作って (といっても前の日の残りに冷凍うどん入れただけ、自分だけなら食べないけど娘がうるさかったから) でその段階で夕飯どうしようとか考えて。。
そういう逆算って実は結構脳には負担かける。 そもそも食べること興味ない。 夕食お菓子でも平気。。。。
それじゃまずいし、 それに誕生日クリスマスなどなど全然興味ない。 普通の1日でOK。 今はいいけどこれから娘が大きくなったら 興味のない裏方をやること考えただけで憂鬱。 一応してもらったからね。。で楽しかったし 子どもは楽しいんだよね 大人になったら好きな大半とどうでもいいごく少数派に別れるけど。
|