鮎見時子の日記
DiaryINDEXpastwill


2005年12月07日(水) 人の脳ってすべてオリジナルなPC?

発達障碍の話、性教育の話連続投稿したら
まぐまぐの
購読読者が減り始めました。
よくわからない話、わかるけどきらい
興味がない、色々でしょうね。

さらに最近の日記&メルマガその他、
誤字脱字多いのですが
頭の中が躁で気がつけない。
ということは多分、難解さが
あるにはいつもにしてもさらに難解度UPしてる
あとで読めば直せるでしょうけど・・
ただ、躁でないと繋がらない大事なイメージというのも
いっぱいあって
大事なメモ、日記やメルマガ始めた初心が
わかってほしいけど、この感覚
当事者にしかわからない、伝わらないでも
絶対私だけじゃない話通じる誰かに会いたい。
だからとりあえずでもなんでもはなしちゃおうって
勢いも躁のとき以外はしぼんでしまってるし・・

ということで、書き散らかしのままの文章で
恐縮&それでもなんとなく読んでくださってるみなさま
に感謝しております。

***
久々大人の発達障碍、でネット検索
サーフィンしました。
そうしたら私の日記もヒットしてました。

でも多分、
成人のADHDや発達障碍を知りたいとか
分かち合いたいネットや情報の主流の感覚とは
私外れてるから
(どっちがいい悪い正しい正しくないでもなくただ
なんか違うってことだけ
以上以下なしです、念のため)
アンテナに引っ掛けてくれる方のほうが
少数のような気がしてます。

今現在、成人の発達障碍中軽度または未診断で
ネットや活字など情報に繋がってる方は
ADHDの概念から医療に繋がった方、あるいは
もうそのサイト閉鎖になったタイプNとAの概念

勝手に解釈すれば、ADDと、非ADD

あと地球人と連邦人だったかな
などとにかく何か違いが絶対あると思ってる。
それとあと
アメリカのADHDの概念の多分最先端のドクター
バイブルが「ポリアンナ」
その影響大きい感じだけど
基本的にはすべて感覚的次元でOKだけど
ポリアンナだけはついていけなさすぎ(涙)
勝手に応用させてもらって私の居心地のいい世界観を
シェアできたらいいなと。

(つまり発達障碍の気分が理解できてポリアンナついていけないチーム)

自分が宇宙人って気分はわかります。
タイプA N分けも気分はわかります。

私も思うけどネット繋がった頃がACの概念のピークブーム。
ACもこの概念いける世界帰れると思って
でもうまくいかなかった経過を横目で眺め
で、最近ジェンダーもまた、一部の人はジェンダーの言語観で
世界統一できると思っていて
でその人たちとネットで対立延々議論し

たまに自分で人に言っていた
日本語通じない人と言われ
言われる方になって初めて反省。ああ違うんだとおもった
(ちなみに、
議論した中身そのものは
文脈読むこと得意な
高機能自閉症な私に向かってそれをいう?ってことで
理路整然さは破綻してるのは私じゃないと思ったけどこれは
話の主題じゃないので・・)

一部過激なジェンダーのいってることは
世界統一言語を作ろうみたいな出来るわけないだろうって思い、
ジェンダーも
また所詮は方言なんだと
対立してみてよくわかった。
人間、すべて自分のオリジナルな方言で話しあっていて
なんとなく翻訳しあって成立してる。

これを発達障碍脳の機能で説明したら
人の脳は、個人オリジナル仕様のPCで実は全員規格が違う。
タイプA Nの考え方は、
ウインドウズとマック仕様の規格違いくらいの大別だけど
実際はもっとももっと脳の規格の違いで無理な互換しいられてる

それで今までのACの挫折やジェンダーの経過光&影の功罪
横目で眺めた私は
同じ方法つまりマックの方言性の権利拡大だけ考えたり
ウインドウズの非難も
行き詰まりがやがてくるそうおもうんで

つまり私は、全世界のみんなにわかってもらいたいという
野望は捨てささやかにほんとに誰か何人か
今の気分をいちいち通訳なしでシェアして会話できる人にあいたい。
とってもささやかだけどでも
かなり難しい願いであるのが今の現実です。

***

「第2回 まぐまぐBooksアワード」に
エントリー中

【日程について】
読者投票期間:12月7日〜12月21日
投票トップページURL
 
http://books.mag2.com/vote.html

私の投票リンク

http://books.mag2.com/dynamic/m/0000156155/index.html

当然ながらさっき、1時間前みたら投票ゼロでした
最下位はさびしいので
よかったら投票して下さい。

***
なんと大事な投票リンクアドレス間違ってUPしたので修正
日記はできるけど
肝心なメルマガはできないのよ(涙)

ちなみに今日の日記の方が
自薦したメルマガバックナンバーよりインパクトはあるけど
今自薦するとしてもこれよりあっち。
ただもう少し整理してわかりやすくはできたでしょうけど。。


鮎見時子 |MAIL

My追加