鮎見時子の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年03月30日(木) 現実は厳しい

浪費癖の話はたまに日記に暴露していますが
今、43日まともなお金の感覚で生活してます。
お菓子とか100円DVDとか実際の家計ではそれも
きついので浪費に入る分は使ってるけど・・・
何に使ってたかとかは諸事情自分の安全上ネットなんで
言いたくないけど
去年43日まともな期間2回あったら今の借金の半分は
なかったかも?

どんだけひどいことしてたって感覚。

でも恐ろしいのはこれ
アル中がしらふで反省口にしてるのと一緒で
いったんまたはじめたら使いまくってるであろうってこと。

依存症の本音から言えば
今の心境を憑き物落ちたかも。。。

やめられないときはやめられない。

今回なんで止めようってきっかけかって
私自身もよくわからない。
ふたつあって
金八先生の第8シーズンで
薬物依存症の子の話をみたせい
(まだDVDになってない年末の1年後スペシャル。ぜひ
依存症の人は見て欲しい現実ありえないけど
人に心から心配されるっていいもんだって思えると思うよ)

そのあとインフルエンザで熱も出せない絶不調の頭で
私って何?とか頭だけ動いていたら
突然体中の神経が繋がりを正しく修正した。

変な表現だけどほんとそんな感じ
あんなになんで現実ふっ飛ばしたかったかよくわからない。
特別今日が変ったわけじゃ全然ないし
家の中はゴミ箱なのも変化ないけど
それでまあイライラはするけどイライラする感情で
付き動くことはなくなった。

しかも絶対働こう
専業主婦はありえないって思ってたんだけど
どうも娘が発達障碍グレーか障碍診断5歳前のこの時期
どっちかかもで
仕事のために子どもの優先下げてられないかも。。になってきて
そうなったら働きたいけど子どもが邪魔とか
一切そういう感情わかないわけで
心境だけはしらふでまともになったけど
現実今借金毎月払ったら生活費最低分もない。
春から娘は幼稚園で更に出費。どうにもならない。
親にあたま下げてお金少しは支援してもらおうかと思ってるけど

なんで去年こういうしらふな心境になれなかったんだろう。
去年だったら違ってたんだけどね〜・・・

そんなだからこのプログは更新する気が起きませんでした。
あと、娘の問題このプログで更新していいかも迷うし。

ひとついえるのは
障碍どれだけ人事だったかってこと。

例えば発達障碍グレーゾーンって表現

知的障害や重度な障碍は3,4歳前にはっきりしやすいけど
コミニケーションレベルのでの脳の機能からくる理解不足での
困る面なんかは言動でしか規定できないから
もっと7,8歳とか
義務教育終わり頃じゃなければ判断できないという意味で
グレーゾーンの子って定義があるけど
それって外からの区分でしかなく
当事者の訳にはたたない。

娘の場合障碍とは今の段階ではいえません
とか診断されても(診断来月末予定)
とても障碍じゃなかったよかった〜じゃ全然ない。

そんなんじゃなく
発達障碍要支援児、
障碍とは今は断定できないけど支援は必要な子に
して感じ。
一人しか育ててないから子どもってこんなもんって思ってたけど
今更どうもそうじゃないんだってことばっかりで
これをとても普通の育児相談に相談する気になれない。
まあ、幼稚園実際いってみなくちゃどの程度?は
全く判断できないけど
でも感覚として今自分の娘の心配周囲に話すことは
もしかしたら障碍児の告知かもって思えて構えてしまう感覚さえ
そうですよね迷いますよね〜って
誰も言ってくれないの。

今の心境一言で言えばものすごくカルチャーショックです。
に尽きてしまいそう。
たまたま
ああこれは幼稚園大丈夫?って思う面みえてきたのが2月末で
タイミングがね。。。まにあわなかったんですよ
障碍の判定結果とりあえず聞くのが。

障碍あってもなくても娘は娘で
出た結果がどっちでも変らないはずなんだけど
でも全然違ってくる
障碍を心配して周囲に話すのと
そうじゃない心配を周囲に伝えるの全然意味合い違うんだけど

でも、これもその当たり前を語っても
親(私)の気持ちの整理の問題って扱い。
全然違うだろう〜って思うけど話がかみ合う確率かなり
低いのが現実です。


鮎見時子 |MAIL

My追加