ふつうのおんな

2005年07月31日(日) 季節の先取りってことで(負け惜しみ)

中学高校と陸上部だった
というと社会人になってから知り合った人はたいてい驚く。

夏場は日に当たるのいやさにランチにいくことすら拒否し。
軽度の太陽アレルギーのためアホみたいに暑くても7部袖。
さらに一枚でよいインナーだと暑くてうっかり脱いでしまいそうなので キャミでもブラはストラップレスは避けて嫌でも脱げなくするなどして上着着用を自らに課しているため 室内でも上着を脱げない。

さすがにそろそろ半そで一枚になりたい!
だけど持ってるTシャツは無地は2枚だけで ほかは金魚だのレゴのイラストだのが入っているのばっかりで会社には着ていけない。

もう半そでを買おう
腕にはコパトーンでもぬればいいさ ああ会社で一人ビーチみたいな匂いをさせてやるさ
それでも発疹が出たら長袖に戻ればいいんだ

ということで伊勢丹@新宿に行って来ました。
オットにも買い物を頼まれていたのでついでってことで オットのものはオットのカードで買えとの指令があったのでカードもお預かり。
私のものも買う前にお伺いをたてれば買っていいと言われてちょっとご機嫌。

んで行ってみてびっくりしたんですが もう秋物なんですね。でぱーとは。
夏物バーゲンが終わったあとで 「今着たいもの」が少ない少ない。

今の時期に履くスカートはある程度持っているので(そのうち5枚くらいを延々着回してて意味ないけど)今日は絶対にシャツ・Tシャツだ と決めていたのにあんまりないの。

ラルフローレンの定番半そでシャツとかは売ってるんだからどうしてもなければそれを買えばいいんだし、とりあえずそれ以外で探してみた。

私はDKNYやアニエスのジャージーな素材の服が大好きで試着すると絶対に買ってしまうのでその2店には入らずコムサデモードやニューヨーカーなど見たんだけど 半袖っていってもなーんかイメージと違う。

上着としてほしい半袖は 綿か麻混で生地が薄くボタンを開ければカーディガン 閉めれば一枚でもOKってのなんだけど なんかちがう。

私の基本スタイルは黒+挿し色なので会社の人はきっと私が毎日毎日似たような格好ばかりしていると思っているだろうから たまにはちょっと違うのにしたいんだけど どれもぴんとこない。

いったん休憩してオットに頼まれたものを買いにメンズ館に移動して物色するも オットが欲しいといっていた物もない。彼も夏のカジュアル服がほしかったらしいが 彼の希望通りのものが売ってないの。
1時間くらい探して また自分の買い物に戻った。

はい この時点で財布には5万3000円入っています。先週末給料日だったので多めに下ろしたのがそっくり残ってました。

ちらりと22OCTOBERをのぞいたら おおっ 上着とスカートのセットアップかっこいい。
スカートはカーゴタイプで上着はデニムジャケットのようなデザイン。
綿素材で色は黒でボタンは銀色。黒ってのがちょっとまたワンパターンだけど上着は袖のボタンをはずして一折すれば五部丈になる。
試着してみて思ったこと。・・・ボタンの金具がカチャカチャカチャカチャうるっさい!
こんなの会社で着てる奴がそばにいたら一日10回はにらむっつの。
会社もクールビズでちょっと暑いのにこれはボタンを閉めて着るしかない。

試着室から出て「どぉですか?」と店員に聞かれ「カチャカチャうるさいから違うタイプの上着がいい」と言うと「あーたまに言われるんですよ ソレ」と残念そう。
うーん
スカートは気に入ったんだよな

気がついたらお買い上げ ちゃりーん
-13000円

いかん スカートを買ってしまった。

その後フロアを移動してアニエスの前を通りかかったのでちらりと中をのぞくと 黄色いシャツが目に入る。
半袖?てくてく あ。長袖か。うーん。まくればいける・・・いや面倒だな。やめとこ
と店を出ようとして目に飛び込んできたのが壁にかけられたいかす(死語)コーディネート。

黒のジャージー素材のジャケットに白蝶貝ぽいボタン
インナーは白Tシャツ
スカートは黒皮

こういう組み合わせに弱い私。

ふらふらと近づき眺める。ま、皮スカートじゃ時期が早すぎるしね。つか、皮のスカートって暑いんだよ 冬でも。近年「ああっ寒くて凍えそう」なんて思う日が少ない暖冬だし。
つつーっと目線を下げたら あらやだ 上着とおそろいのスカートがあるじゃないの!
だめだめ
手に取ったら間違いなく買っちゃう。でもっ
と眺めていたら男性の店員がすいーっとよってきてなにやら話し始めた。
「フランスでもすごい人気のデザイン」
「入荷したばかりだから上下とも揃ってる」
「今の時期は暑いけど ジャケットは裏素材があるので今の時期以外のすべてで着られる」
「つかこのスカートのデザイン お初だよ。最近前スリットデザイン出し始めたんだけどかわいいべ」
「背高いし似合うなりよ」
※口調は一部異なります。

気がついたら試着室。

ボタンは全開しても全留めしてもいい感じ
単品でもそれぞれいける
ていうか、単品でいけるってことはコーディネートしやすいってこと?(黒の上着と黒のスカートの着回しは2週間毎日違うパターンでできるほど持っていることを完全に忘れている)
秋口にこの組み合わせに編み上げのブーツってかわいいかも

気がついたらレジ。
カウンターに置きながら値札を見てびっくり。(私はよくこういうことがある。先に値段を見ろ 自分。)
上着は44000円 スカートが23000円 あわせて税金入れて7万いく。

たりないじゃんたりないじゃんたりないじゃんたりないじゃんたりないじゃん
とっておいてもらって速攻三井住友いくか??
ワー

ということで、オットのカードをすちゃっと出しました。
さすがにこれは悪くて買ってくれとはいえない。
明日銀行いって使った分オットにお金渡さなくちゃ・・・。

伊勢丹は危険だ 早く出なくちゃ
と1階に下りて出口に向かうと あああああ ここでも大変
私の好きなimac(なんてよむのか知らない)@アクセサリー が目に入ってしまった。
じっとり見てるとおばちゃん店員がよってきて あれやこれやと試しつけさせてくれる。
ピアスまでさせてくれそうだったのでそれは断ったが(ダメな店多いのに珍しい)オニキスの黒いクロス&小さい白いクロス+ビーズ3連チョーカーが気に入ってしまう。

しかしこれもまた黒だよ。

「このタイプって色物の服のほうがいいんでしょうか」

一応言ってみると 「このチョーカーは黒・白・暗めの赤に映えます。柄物はむしろ避けたほうがいいわね。」

うまいぞおばちゃん

はい -11000円。

その後は無事伊勢丹を脱出し、別のデパートでどうにかオットの夏物を3点買う。事前に断らずにカード使っちゃったからお詫びも兼ねて たまにはプレゼントということで-15000円。
自分用にキャミソールも一枚購入で-4200円。(だから!半袖じゃないじゃん それもっ と後で思った)
現時点の残金は9800円

ちょっと休憩で入った喫茶店で-800円。

少し復活してルミネ1の本屋によって帰ることにした。
漫画(流水りんこ新刊)を手に持ったままうろうろ。
ん?んっ?ジャック・ケッチャムの新刊だ!!!!!
※この人の本は大好きなのだがなかなか翻訳されない。一応全部持ってます。人間のイヤーな部分を露骨に描くサスペンス。かな。

わーいわーい
とレジに行く。2000円を出しおつりを待っていると「・・・Kさん?」と旧姓で呼ばれる。
え?と店員の顔を見ると中学高校時代の同級生。びっくり

聞けばこれまでにも何度か見かけてて声をかけようとしたが違ったら・・・と思っていたと。
言ってくれよ!そしたら漫画買わないなら っていうか、今までこの店でどんな本買ってたっけ。
ああーこの間買ったのは「生徒諸君」だ。そのまえは桜玉吉の新刊 その前はその前は
っていい年して漫画ばっかりじゃんか

ほかの店ではもっと普通の本買ってるのに

という動揺を隠しつついまの連絡先を名刺の裏に書いて渡す。私より私と一緒に働いているRちゃんと親しかったはずだから彼女との橋渡しになっておこう と。

よれよれしながらおうちにたどり着き 本日購入したものを全部試着してみる。

暑い!
こんなの10月まで着られるかっ

目的のものは手に入れていないというのに残金は1万切ってる。

どういうこと 私
馬鹿なの やっぱり馬鹿なの?!
ラルフのシャツ買えばよかった

でもアニエスのセットアップ やっぱすごい気に入った。
母もこういうの好きだったので、母の写真に向かってくるくる回って見せてみる。

「またそんなおんなじ様なものばっかり買って・・・」

という声が聞こえた気がした。

と、とりあえず明日はチョーカーしていくもんね。

chick me
 < Past  Index  Future >


etsu

My追加