2006年06月08日(木) |
携帯の充電池の使い方 |
皆さんは携帯電話の電池を寿命まで使い切ったことがありますか? わたくしは今回初めて電池を駄目にしました。 FOMA P901を使っていたのですが 充電池の減りが「フル充電」→「2,3本メール&電話一本」で充電しろってなってました。
Docomoショップで電池パックを見たらふくらんでんの! 横から見なくてもわかるほどにぷっくりと。 ひし形のお餅を焼いてて膨らみ始めた頃って感じ。
そりゃー 使えないわけだ。
原因は「充電しながらのiアプリ/メールを使っていたこと」でした。 寝てるとき充電しながらよく遊んでましたが 確かにそういうときって機体が熱を帯びてたんですよね。 気にしなかったんですけど アレの繰り返しでだめにしたみたいです。
もともとストレート型LOVEなんで 思い切ってD702iにしました。 SH902isと悩んだんですが(といっても5分で決めたけど)9シリーズと7シリーズの一番の違いは「お財布ケータイ」機能。 私は携帯で買い物しようと思ってないし 音楽もipodあるからきかないし ってんで7シリーズで十分だったんです。
といってもまあSDカードとか外部メモリが使えないし セキュリティもあまいし。
初めてのDシリーズは使い慣れるまではちょっと梃子摺りそうです。
chick me
|