友的是日々好日

2002年07月03日(水) キャンピングカー

親父さんの大切なアイテムはキャンピングカー
左ハンドル・・・
でも バンパーが割れていて 横の窓が割れている
その修理をするために 車を移動しなければならないが
私に「運転の許可」は出なかった・・・・(;_;)しくしく

結局 修理屋さんを迎えにいって スペアキーを
渡して 車に乗せていた 大切なアイテム「カメラ」を回収し
車を預けて 親父さんに電話 無事引き渡しましたって報告

修理屋さんが笑ったよ
桜「家族ですが 修理の件で・・・」
店「送って帰りましょうか?」
桜「いえ 左ハンドルの運転の許可が出ておりません」
店「(*≧(●●)≦*)ノ" ぶひゃひゃひゃ!」
桜「一緒に乗って車の所へ来ていただきたいのですが」
店「くくく 良いですよぉ」

そうそう 病室で親父さんと話していると
主治医の先生が来られて・・・
「薬を増やします 高脂血症の薬を2種類にします これで
再発を30%予防できます」30%かぁぁ
でも 私がいたから先生が来てくれたんだろうなぁ
西館への移動は「金曜日」に決まり「個室」が確保できたことも
教えて下った。金曜日は大変だぁ 
「個室=私室」にしたい親父さんは いろんな物を持ち込んでいるから
移動は大変だなぁ
私と親父さんは このまま西館で入院リハビリをしていたい
本館に主治医の先生がおられるから・・・・
でも 長引くようなら リハビリ専門病院へ「転院」をと勧められた

まぁ 回復力が早く もう自分で歩けるし トイレも自分で出来るから
案外早く 通院リハビリが可能となるかもしれない
それを祈りたい 再発しないと願うだけ・・・・


 < 過去  INDEX  未来 >


tomo [MAIL] [HOMEPAGE]