ユニ子の日記。HOMEクリックで写メ雑記。...ユニ子

 

 

とうとう病院に行った - 2004年11月26日(金)

朝、クラスの子が、自衛隊の食べ物を7セットもって来てくれた。寮の前の階段で受け取った。
その子、自衛隊の彼氏と付き合ってるの。彼氏が送ってきたんだって。
あと、カフェオレ餅ってのも貰った。
袋はどぶ色(コケの生えた緑、みたいな)で、中に、それぞれ個包装で、1セットの内容は、クラッカー6×3枚、ビーフハムステーキ、乾燥たまごスープが入っている。

朝ごはんも食べずに寝ていたため、学校でクラッカーを早速食べた。塩がまぶしてある正方形の、スタンダードなもの。
貰ったもの、全部賞味期限一年もつの。すごい。ちなみに製造は日本●ムである。

こういったものはめったに食べる機会がないので、たかこにも今度あげよう


午後になって、具合が悪化してきた。本当は、お昼食べてすぐ病院行こうと思ったのに、その病院、12時から3時まで昼休みだったの。ありえない!!
しかたないから、5,6時限の授業をでて、2時半に学校を出る。

TUTAYAでDVD借りて病院へ。相変わらずがらがらだ。
診察の結果、喉がかなり赤いとのこと。インフルエンザではないらしく、とりあえずほっとした。しかし、中間試験まで一週間だ。

五日分みっちり薬を出された。1650円。きつい出費。

帰りにスーパーによる。フランスパンとチーズとのどあめとクリームチーズブランとマシュマロ買う。鉄火巻きが安くなってたからカゴに入れたのに、レジに並んでいる時に計算してみたら、お金足りないことに気づく。しょげつつ鉄火巻きを戻してくる。

帰り道、家に電話する。母が出る。母もちょうど今日、風邪を引いて病院へ行ってきたらしい。用件があったのだがなかなか切り出せず、電話切る。

寮に帰る。もらってきたうがい薬、青くてびびる。
DVD見ながらフランスパンとチーズを貪る。おいしいおいしくないなにも食べたいくないなんか口にしたいと言った、たまに出る症状がきてしまった。水もロクにとらず詰め込む。

体がだるくて、パソコンをベッドの上に置いて寝っころがりつつDVD見る。2枚借りてきて、一枚は前から見たかった韓国の映画。こっちは面白い。でももうひとつの、モニカ・ベルッチが出ているという理由だけで借りてきたほうはつまらなかった。ストーリーが分からない。でもモニカは綺麗で美人でスタイルよかった。

途中、たかこからメールが来て嬉しくなった。
夜電話をかける。楽しい。




-



 

 

 

 

日記の一覧へ
むかし  この先

Mail Home