HARUKI’s angry diary
DiaryINDEXpastwill


2010年04月20日(火) 清水エスパルスVSガンバ大阪 (万博記念競技場)

4月17日(土)
なにしろ1・9・8のツアーである。←まだ言ってるし
羽田出発の時刻は7時半であったにも関わらず、集合時間は朝の6時40分(汗)。

睡眠約3時間で、4時半起床。←早過ぎ
おりしも前夜からの雨は、雪に変わっていた。←この時期にあり得ない

どっしぇぇぇぇぇぇぇ。

5時過ぎ。
どうやって羽田に行くのが一番安くて楽かを検討した結果、家から車で行き、空港の駐車場に止めておくのがいい、と結論を出したHARUKIとクマは、雪のふりしきる中、家を出発。

HARUKI「タイヤ大丈夫かなぁ」←もちろんウチのタイヤはノーマル
クマ「幹線道路と首都高だから、大丈夫だろ」

走っていくうちに雪はひどくなるし、場所によっては積っているところもあり、結構な道路状態。

カーナビに、渋滞情報もまったくなかったので何も考えずに、新宿の入り口から首都高に乗った。

が!!!!!!!!!!

入った途端、渋滞していて車がまったく動かない状態。

へ?なんで?

HARUKI「あせるのやめよう、危ないから。乗り遅れたら次の便に金払って、乗ればいいから」←いきなり太っ腹
クマ「うん」

そうこうするうちに、のろのろ車は動き出した。
そして数百メートルもいかないうちに、この渋滞の原因がわかった。

なんとトラック2台を含め、計6台の追突事故があったのだ。
間にはさまれた乗用車2台はぐちゃぐちゃ。
事故直後だったらしく、ドアをあけて出ようとしている人、車から降りて携帯をかけている人も。

コエーーーーー。

雪が積もり濡れた路面、急カーブが続く道、そんなところでスピード出したらそりゃ、事故るわなぁ。

HARUKI「ゆっくり行こうねぇぇぇ」
クマ「もちろん」
HARUKI「間一髪だったね」
クマ「警察やら救急車やら来てたら、通行止めになって通るのにエライ時間がかかってたね」
HARUKI「うん」

事故現場を抜けると後はガラガラ。

6時半には羽田に着いた。

搭乗口に行くと、まさかこんなツアーを使ってるエスパサポはいね〜だろ〜と思っていたら、いた(笑)。

HARUKIはオレンジTシャツにジャンパーを羽織っていたし、そのカップルはもろエスパルスジャージセット(←っていうのがあるんだ、これが)を着ていたので、お互い見え見えエスパサポ。
「おはようございます」「お疲れ様です」と御挨拶。

天候が悪いということで、搭乗案内も遅れ、ようやく機内に入ったと思ったら、延々待たされることに(悲)。

結局飛行機が離陸したのは8時15分頃だった。
だぁ。

離陸が遅れたくらいだから、上空に上がるまでは、揺れるなんてもんじゃない(涙)。

はい、HARUKIは遊園地の乗り物は大嫌いですが、何か?(笑)

9時過ぎに大阪空港着。
東京の天気がうそのように、こちらはいいお天気。

さぁて、ここからが大阪乗り物大探検の始まりである(笑)。

空港からモノレールに乗り、蛍池へ。そこで阪急宝塚線に乗り換えて十三に行く。

やっと十三に着いたと思ったら、駅構内で放送がかかっていた。

「阪急京都線の○○駅で傷害事件があったため、警察の到着を待っています。捜査が終わるまで、全線不通です」

へ?は?

すでに疲れていたHARUKIとクマは、細かいことは気にせず(笑)、えっちらおっちらホテルに向かった。

事前にHARUKI姉やしんちゃんから聞いていた通り、ホテル周辺はラブホの嵐。

やっぱり疲れていたHARUKIとクマは、またまた細かいことは気にせず(爆)、ホテルに入った。←くどい

ティールームでお茶をしながら、荷物の準備などしていると、聞こえてくるのは、すげーボリュームのカラオケ。

HARUKI「まだ、朝の10時前だよね」
クマ「うん」
HARUKI「朝から宴会やってるのかなぁ」
クマ「さぁねぇ。一応ここホテルだけどね」
HARUKI「………………」
クマ「………………」

どーしても(笑)疲れていたHARUKIとクマは、またまたまたまた細かいことは気にしないことにした。←しつこい

荷物を預け、準備万端でいざ!スタジアムへ!!

HARUKI「なんだかわかんないけど、電車止まってたよね」
クマ「うん」
HARUKI「疲れたし、面倒くさいからタクるか」
クマ「まかせた」

わざわざ1・9・8のツアーで来たことなんかまったく忘れ(笑)、ホテルにつけているタクシーに乗ったHARUKIとクマ。

クマ「万博競技場へお願いします」
運転手さん「え?万博?ちょっと待ってね。最近行ってないからなぁ」

運転手オヤジは、いきなり地図を広げた。

うーーんとぉ。

万博競技場は、モノレールの駅でいうと公園東口というところにある。そもそも万博公園がどでかい上に、周囲の道路は自動車専用道(多分)で、公園の周りをぐるっと囲っている。

オヤジ「あれがスタジアムですよね」
クマ「はい」
オヤジ「どうしても近づけないなぁ」
クマ「スタジアムの前に駐車場がありますから、車は入れますが」
オヤジ「あ、通りすぎてしもた。もう1周してもいいですか?」
HARUKI「はい」
オヤジ「時間大丈夫ですかぁ?」
クマ「はい」

運転手さんはメーターを止め、外周道路を2周。
でもスタジアムの近くには寄れなかった。
うっそ〜ん。

クマ「適当なところで下してください。歩きますから」
オヤジ「そうですかぁ」

結局、ガンバの事務所がある辺りでタクシーを降り、15分以上歩いてスタジアム到着(涙)。したのが11時半過ぎ。
だぁぁぁぁぁぁ。

っていうか、あのさぁ、朝の雪に始まって、一体なんなんだよっ!今日はよう!!!乗り物大外れの日なのかっ!!(怒)

チケットには12時開門と書いてあったのに、すでに開門していた。
なんで?

さて、ケンタ監督がいうには、ガンバ戦は、中断前の大一番なんだそうだ。
おかげでゴール裏はすでにいっぱいで(←コンクリートの段々だけどね)、あまりスペースがない。

どうしようか〜とうろついていると例によって東京の応援団長のHさんがいて、取ってあったスペースを分けてくれた。←いつもすいません

スタジアムに入る前に買った、たこ焼きを食べて、お腹がいっぱいになった途端、睡魔が。←そりゃ、そーだ

コンクリートの段に座りながら、うとうとし始めたHARUKIとクマであった。

〜続く〜


Mikan HARUKI |掲示板へ

ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓


My追加