HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2010年05月24日(月) |
ヤマザキナビスコカップ 第3節 清水エスパルスVS横浜Fマリノス (アウトソーシングスタジアム日本平) |
22日(土)のお話。
今日はクマと二人で参戦。 なにしろ“タイトルをとる!”を目指しているケンタ監督だから、ナビスコカップに対する思い入れは、実に強い(らしい)。 岡崎が代表に呼ばれているので、FWは誰が出るのか非常に興味があった。
で、永井ぃぃぃぃぃ?(笑)
HARUKIは大きな疑問符をかかえたが、やっと岩下がケガから復活してスタメンで出ることになったので、一安心。
午後3時キックオフ。 HARUKIが岩下贔屓ということを差し引いても、やっぱり岩下がいると安定する。申し訳ないが、今まで出ていた平岡とは違う。
というわけで守備に問題はないが、いかんせん永井がなぁぁぁ(笑)。←まだ言ってるし
HARUKI「淳悟ってうまいね」 クマ「確かにうまいけど、永井と比べちゃうから、余計そう思うんじゃないか?」←正論 だはははははは!
一方マリノス。 HARUKIから見るとナカム〜ラがいない分、チームとしてのまとまりはあるような気はしたが。
一進一退なんてもんじゃなくて、似たようなタイプのチームが決定力を欠いてるとこーなるという典型的な試合(笑)。
後半、30分過ぎ。 エダ(枝村)が交代で登場。 そのときの歓声がすごくて、そっか〜エダを待っていたのはHARUKIだけじゃなかったんだ〜と思わず納得。←そりゃ、そーだ
結局0−0の引き分けではあったが、岩下もエダも見られたので、久しぶりにうれしい試合となったのであった。←おーい!
で、今日の日記はここからがメイン(笑)。
試合終了後。 クマ「どーする?」 HARUKI「ポチしに(←位置ゲーのことね)甲府行く?」 クマ「行ってもいいけど」←その気にならないように HARUKI「いやいや遠すぎるからやめましょう」
というわけで、HARUKIのサッカー師匠のkammyさんのお友達がやっているケーキ屋さんへ行くことに。
kammyさんにもらったショップカードをクマに見せた。 クマ「日本平の駐車場から帰るときに通るコースのそばだよ」←清水周辺の道にやたら詳しくなっているクマ HARUKI「そっか〜」
kammyさんのお話によると、某サッカー選手がとても気に入っているお店なんだそうだ。
その「草里」というお店は、ほぼ住宅街の真ん中にあった。←いわゆる商店街じゃないってことね
お店の前には緑が茂り、お花もたくさん咲いている。 店内は、アンティークの家具やアールヌーボー風の電灯が使われた、かなり落ち着いた雰囲気。
さらに!ショーケースには、たくさんの種類のケーキが。 他にもクッキーやマドレーヌなどの焼き菓子が所狭しと並んでいる。
なにしろオレンジ姿の二人。ショーケースを眺めていると、すぐさま店長さんに声をかけられた。
店長さん「試合、どうでしたか?」 クマ「引き分けです」 店長さん「どうりで花火が上がらないと思った」 えっと〜、今シーズンは勝っても花火あがらないんだけどなぁ(滝汗)。
←左写真 ピスタッチオのケーキ。紅茶もマリアージュのものなどがそろっている
とりあえず脱力感いっぱいのHARUKIとクマは、「甘いものでも食べて元気だすか〜」というノリで、ケーキと飲み物を注文。
待っている間にも、ケーキを買いに来るお客さんがひっきりなし。
ちょっちケーキは大きめではあったが(笑)、昔懐かしいケーキの味がして、とてもおいしかった。
いやぁ、こんなところにこんな素敵なお店がねぇぇぇ。
へーーーーー。
どうも夜遅くまでやっているようなので、また試合の帰りに来たいね、とクマと話しながら、店を出た。
珈琲処 草里(ぞおりー)
さて、ナビスコの次の試合は、水曜日に行われるアウェイのヴィッセル神戸戦。←当然行けないし
えっと〜、そろそろ勝って欲しいんだけどぉぉぉぉ(滝汗)。
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|