HARUKI’s angry diary
DiaryINDEX|past|will
2011年07月29日(金) |
HARUKI大汗をかくの巻 |
打ち合わせがあって、野球オヤジと某所へ出かけていた。 すると野球オヤジの携帯が鳴った。
野球オヤジ「はい。おぉ、どーした?」 〜野球オヤジ聞いている〜 野球オヤジ「爆発したのかぁ?で、燃えたのか?」
はいぃぃぃぃぃぃぃ?
〜野球オヤジ聞いている〜 野球オヤジ「そうかぁ、メモ残すのね、了解」 ここで、いきなり野球オヤジは電話を切った。 へぇ?
HARUKI「どしたんですか?」 野球オヤジ「勤怠のサーバー(←社員の毎日の出退勤を管理してるヤツね)が、燃えたらしいぞ」
どっしぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
あのさぁ、すげー一大事なのに、なんでそんなに他人事なんだよぉぉぉぉぉぉ(滝汗)。
HARUKIは、今やってる打ち合わせなんて正直どーでもいいので、大慌てで廊下へ出て、テレビくんに電話。
HARUKI「どしたの?」 テレビくん「HARUKIさんの携帯、鳴らないから○○さん(←野球オヤジね)の携帯に連絡しました」←普通打ち合わせ中は、電源切るだろうがぁ
テレビくんの話を要約するとなんだか勤怠のサーバーがあるあたりから焦げ臭いにおいがしたので、サーバーの入っているケースを開けたら、いきなりボン!という音がして、火が出たという。
ひえぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
テレビくん「すごい匂いです。まだ」 HARUKI「勤怠のソフトの業者、速攻で呼ぶから、サーバー(←ハードの方ね)の管理業者呼んどいて」 テレビくん「そちらの手配は済んでます。勤怠のシステムってどーなってるんでしたっけ?」 HARUKI「大丈夫。受付の登録する方の機械がデータ蓄積して、サーバーに送ってるだけだから、とりあえずとくに問題ない」 テレビくん「じゃ、出退勤時間のメモ取っておく必要ないですか?」 HARUKI「うん、大丈夫。ダッシュで戻りたいけど、○○さん(←野球オヤジね)が、だらだらしゃべってて、終わらないんだわ」 テレビくん「お待ちしてます」
1時間後。 ようやく会社に戻ったHARUKI。窓を全開にしていたが、多少いやな匂いがまだ室内に残っていた。
サーバー管理業者、到着。
一緒に中を見るとサーバー(よーするにパソコンね)の電源部分が燃えたらしい。
HARUKI「ハードディスクは?」 業者「無事ですね」
よがっだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
もし、ぶっ飛んでいたら、社員の勤怠データがすべてなくなってしまっていたわけで(滝汗)。
HARUKI原因はなんですかね?」 業者「熱とホコリです」 だぁ。
このサーバーは、設置してからほぼ5年、ほとんどいじることもなく、社内一斉停電のときに、再起動をかけたくらいで、そもそもケースをあけることもなかったわけで。
ただ、2カ月くらい前から、なんかいやな音がしてるなぁとは思っていた。だが、社内にいるシステム管理のにーちゃんに話しても「大丈夫ですよ」とあっさり言われてHARUKIもそのまま放置していた。 のが、いけなかった。←そーだよ
ハードディスクをほかのパソコンにつなぎ、中身の無事を確認。
ここでHARUKIは気付いた。確かバックアップ、取ってなかったっけ?←普通、取ってる
あった、あった。サーバーのわきに、外付けハードディスクが。
それを確認すると今朝取りこんだデータまできっちり残っている。 よがっだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
テレビくん「でも、昼間でよかったですよね。夜だったら、火事になってたかも」 HARUKI「確かにね。っていうか、箱をあけて空気が入ったから、一気に燃えたんじゃね?」
そうこうしているうちに、ソフトの管理業者到着。
HARUKI「明日から使えるようにしてほしいんだけど」←いきなり強気 業者オヤジ「はい。どのパソコンに設定しますか?」
HARUKIは、テレビくんのパソコンをサ―バー代わりに設定してもらった。 HARUKI「取りこんだデータのバックアップは、どうしたらいいですか?」 オヤジ「手動で毎日やってください」 へーーい。
その後、HARUKIは、大急ぎで新しいサーバーを買う手配をした。
こうして、大事に至らず問題は解決。
だぁ、づがれだぁぁぁ。
HARUKIが野球オヤジに報告すると、野球オヤジは言った。
「ついてたなぁ。お前、ホントに運がいいよなぁ。まぁ、運がいいのも能力のウチだから」
あのねぇ、そんなところでほめてくれなくていいから。
でもマジで、ちとビビったHARUKIであった。 そうそう、パソコンの中身はたまには掃除しようっと。←今更
Mikan HARUKI
|掲示板へ
ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓
|