HARUKI’s angry diary
DiaryINDEXpastwill


2011年09月05日(月) ケータイ大喜利の件←番組の回し者ではありません

実は、HARUKIは、漫才や落語や狂言(←お笑いの原点ね)はあまり好きではないが、言ってみればイメージをふくらませることが出来るお笑いというか、ユーモア系が大々好き(マジ)。
簡単に言うと、大昔、欽ちゃんが視聴者(?)の投稿でやっていた「良い子、悪い子、普通の子」的なヤツである。

もっというとオヤジギャクは苦手だが(←思いつきもしない)、この手のことを考えるのも大好きで、こんな企業に勤めながら(←わかる方だけわかってください)、某サッカー週刊誌の「サッカーの素」というサッカー関連のこの手のユーモア投稿ページに、掲載されるまでハガキを投稿し続けた、という前歴がある(さらにマジ)。←一度採用されて、それでやめた(爆)

つらつら考えるに、HARUKIがこんな趣味を持つようになった原点は、おそらく大学時代にはまった「はみだしぴあ」だったのではないかと思う。

今でも忘れない「はみだしぴあ」の投稿に(注:HARUKIの記憶の中のものなので原文は違ったと思います。ので、こんな感じってぇことで)

“ウチの大学は、敷地の西側から、法学部、経済学部、短大、商学部の順で建物がある”

というのがあった。
最初、この投稿を読んだときに、どこが面白いのかまったくわからなかった。
すげーー悩んだ。
数日悩んだ。
友人何人かに聞きまわってもわからず、当時同級生だったクマに聞いた。
するとクマはいとも簡単に答えた。

「学部名の頭だけ読むんだよ」

ふむふむ。

へ?ただのシモネタ?

どっしぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(フェイドアウト)。

ちなみにクマは、アナグラムなどの文字遊びがもともと大好きで得意、ということを十年以上もあとに知ることになるのだが(笑)。

そんなHARUKIが今、サッカー関連番組以外で(笑)、唯一かかさず見ているテレビ番組がある。
それは、某国営放送の「着信御礼!ケータイ大喜利」。

土曜日の深夜近くに放映のため、たいてい週末はサッカー遠征に行っているHARUKIは、録画したものを見る。
ちなみにこの番組は必ず毎週やっているわけではなく、さだまさしのトーク番組がある週はお休み。
さらに、もともとは月に一度か二度の不定期番組だったのが、ほぼ毎週やるようになったのである。

たいてい生放送で、番組の中でお題が出て、即座に考えて速攻で携帯で投稿する。毎週何十万通もの投稿があるらしく、投稿を読まれるより何よりも、そもそも携帯つながるんかいなぁ、と思ったりもするのだが(笑)。

HARUKIのユーモア好きの虫がうずうずし始めたのは言うまでもない。

よーし!投稿するぞ!!と思い立ったのが、もうずいぶん前。

HARUKI「ペンネームが、思いつかん」
クマ「そうだよなぁ、一度投稿するとずーーっとそれ使わないとダメだもんなぁ」
HARUKI「んだ」
ちなみにこの番組では、初投稿が採用されると「ルーキー」で、その後投稿が採用されていくたびに、段位が上がって行くというシステムになっている。

HARUKI「“清水エスカルゴ”にまさるペンネームが思いつかないんだよ」注:クマが聞いている三宅裕司の番組(←もちろんAMラジオ)で、わりと採用されていた人のペンネーム
クマ「だよなぁ」
HARUKI「ツボイノリオの番組の投稿者のペンネーム“釣りきち三P”も、実に下品でいいと思うけど」
クマ「それ、国営放送じゃだめなんじゃないか?」←当たり前
HARUKI「かもねぇぇ」

で、今週の「ルーキー・オーギリーグ」のお題が、実に考えやすいネタということが判明。←ルーキー用のお題のみ、早めにHPで出される

HARUKI「今週はいけるかも!」
クマ「ペンネームは思いついたの?」
HARUKI「まだ」

そこで、HARUKIは必死にペンネームを考えていた。←採用されるかどうかもわからないのに←そもそも携帯がつながるどうかもわからないのに

清水エスケープ、清水エスカレーター、清水エスカレート、清水Sサイズ……うーん、うーん、うーーん。

もしかしたら、エスパルスから離れた方がいいのかもしれんなぁ。

そして、HARUKIは、ハタと気づいた。

あぁぁぁぁぁ、今週末はダービーでエコパまで行くから、番組やってる時間帯ってまだ車の中じゃん!

投稿なんか出来ねぇよぉぉぉぉ(フェイドアウト)。

はてさて、HARUKIがこの番組で投稿が読まれる日は来るのだろうか(笑)。←ペンネーム考えないとぉ←まだ言ってるし


Mikan HARUKI |掲示板へ

ランキングなるものに参加しています。お気に召したら投票をお願い致します(汗)。↓


My追加